えごまの葉のにんにく醤油和え

pandaimama @cook_40160188
えごまの葉(中国語名︰苏子叶)は、にんにくと相性抜群!暑い夏、食欲がない時にもぴったりです!
このレシピの生い立ち
先日、えごまの葉の醤油漬けを作ってから、えごまの葉にはまりました!今回、友達が中国の南に帰省した際お土産にえごまの葉を持って帰ってきてくれたので、何か他の作り方はないかと考え作ってみたものです。
えごまの葉のにんにく醤油和え
えごまの葉(中国語名︰苏子叶)は、にんにくと相性抜群!暑い夏、食欲がない時にもぴったりです!
このレシピの生い立ち
先日、えごまの葉の醤油漬けを作ってから、えごまの葉にはまりました!今回、友達が中国の南に帰省した際お土産にえごまの葉を持って帰ってきてくれたので、何か他の作り方はないかと考え作ってみたものです。
作り方
- 1
えごまの葉はよく洗い、さっと茹でたら冷水で洗い軽く絞って水気を切る。
- 2
食べやすい大きさに切る。私はざく切りにしました。
- 3
にんにくを切ってまぶす。
- 4
ごま油をフライパンで温める。煙が出てきたら火を止め、にんにくを中心にえごまの葉の上にかける。ジュッという音がします。
- 5
醤油をかけて混ぜる。好みの塩加減に調整します。
- 6
醤油のみで塩気が足りないなと思う場合は塩で調整してください。
出来上がりです!
コツ・ポイント
特にありません。新鮮なえごまの葉が手に入った時&量が多すぎて食べきれない時などおすすめです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
乾燥えごまの葉とえごまの葉パウダー 乾燥えごまの葉とえごまの葉パウダー
えごまの葉をフードドライヤーで乾燥してつくる乾燥えごまの葉とえごまの葉パウダー。煮出してお茶として飲むこともできます。 ラボネクト -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18659802