チャプチェ-レシピのメイン写真

チャプチェ

あーと修行
あーと修行 @cook_40052699

緑豆春雨でたっぷり簡単、充分おいしい。温かい大皿料理、冬にもいいですね。
このレシピの生い立ち
突然チャプチェが食べたくなり、やや薄味で作りました。野菜が取れるし、時短なので、いいですね。
緑豆は身体によいし、主食を減らすことが出来るし、便利です。モスクワでは、Фунсоза とロシア語で売っています。熱湯に数分浸せば食べられます。

チャプチェ

緑豆春雨でたっぷり簡単、充分おいしい。温かい大皿料理、冬にもいいですね。
このレシピの生い立ち
突然チャプチェが食べたくなり、やや薄味で作りました。野菜が取れるし、時短なので、いいですね。
緑豆は身体によいし、主食を減らすことが出来るし、便利です。モスクワでは、Фунсоза とロシア語で売っています。熱湯に数分浸せば食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 緑豆春雨 50g
  2. パプリカピーマン(せん切り) 1個
  3. 緑ピーマン(せん切り) 1個
  4. 玉ねぎ(くし切り) 1個
  5. 人参(千切り) 40g
  6. 醤油、酒 各大匙2
  7. 砂糖(三温糖) 大匙1
  8. 香味菜(ウイキョウ、ペトルシカ等) 適量
  9. ごま油、ひまわり油(炒め用) 大匙1(適量)
  10. 亜麻仁油(仕上げ用) お好み
  11. 牛肉(薄切り)、あるいは合挽き 100g

作り方

  1. 1

    フライパンに油を敷き、玉ねぎ、あればニンニク薄切りを炒めて、人参、肉を加える。

  2. 2

    肉の色が変わったら、他の野菜千切り全部を入れ、さっと炒める。

  3. 3

    春雨を指示通りにもどし(熱湯につける、あるいは茹でる)、冷水で引き締め、適宜に切ったものを加え、調味料を加えて一煮する。

  4. 4

    味を見て火を消し、大皿に盛り付け、香味菜を飾り、お好みで亜麻仁油をかける。

コツ・ポイント

春雨を美味しくもどすこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あーと修行
あーと修行 @cook_40052699
に公開
新鮮な食材で野性味溢れる食卓を心がけています。糖質少な目で、デトックスできて、おいしく健康維持するシンプル料理を、芸術的な暮らしの一貫にしたい。
もっと読む

似たレシピ