《スペイン料理》サルモレホ

Galletita @cook_violinpiano
アンダルシア地方コルドバの濃厚なトマトスープです。材料はシンプル。暑い日に冷やしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
油やパンの量で重くも感じるスープなので、一般的なレシピを、私好みにアレンジしました。私は、人から聞いたパンの量より少なめ、油は多い時は120mlですが、少ない方とも言えます。その時の気分で変えられるよう油の量の上下の幅を広げました。
《スペイン料理》サルモレホ
アンダルシア地方コルドバの濃厚なトマトスープです。材料はシンプル。暑い日に冷やしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
油やパンの量で重くも感じるスープなので、一般的なレシピを、私好みにアレンジしました。私は、人から聞いたパンの量より少なめ、油は多い時は120mlですが、少ない方とも言えます。その時の気分で変えられるよう油の量の上下の幅を広げました。
作り方
- 1
トマトを洗い、へたを取り、刻んでミキサーまたはフードプロセッサーにかける。
- 2
パンの中身の白い部分をほぐしながら取り出し(スプーンやフォークなどお好みの方法で)、1のトマトに10分間浸しておく。
- 3
この間にゆで卵、ハムを刻んでおく(スープが出来上がり、冷やしている間でも良いと思います)。
- 4
2に、にんにくを加え、ミキサーで再び攪拌する。
- 5
トマト、パン、にんにくがよくミックスされたところでオリーブ油を入れる。酢、塩を加えて再攪拌する。
- 6
よく混ざると全体が均等のオレンジ色のクリーム状になります。
- 7
ハムとゆで卵をのせて召し上がれ。
- 8
トマトの熟し方の度合いで仕上がりの色も変わります。
コツ・ポイント
にんにくの香りが強く出るので、トマト1kgあたりひとかけがちょうどよいようです。
熟したトマトを使った方が味も引き立ち、色も鮮やかです。酢は味をピリッと引き締めるので、生トマトの匂いが少し気になる場合にお勧めです。レシピ更新しました。
似たレシピ
-
ニンニクとハムのパン・コン・トマテ ニンニクとハムのパン・コン・トマテ
スペイン、カタルーニャ地方生まれの「パン・コン・トマテ」は、パンとトマトとオリーブオイルと塩のみのシンプルなお料理です。 スペイン産オリーブ油 -
主食!冷た~い♪スペイン風トマトスープ 主食!冷た~い♪スペイン風トマトスープ
スペイン、アンダルシア地方の中のコルドバで有名な Salmorejo サルモレホ というスープです。夏40℃を超える暑さでもコレなら美味しく食べられる健康スープです。スペイン人にとって夏のレシピでは一番の大好物です。 Spain -
濃厚*冷製トマトのポタージュ~サルモレホ 濃厚*冷製トマトのポタージュ~サルモレホ
簡単!ぽってりと濃厚な冷製トマトスープ。よーく冷やして召し上がれ。美味しいですよ♪(ガスパチョのトマトだけver.です) ☽月光 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18671172