トマトとオクラ♡夏野菜の美味しいジュレ♬

サチsachi♪ @cook_40053868
夏色の野菜ジュレ♬優しいお出汁に冷んやり夏野菜が食欲をそそりマス♡見た目も華やかで口当たりの良い一品♪検索1位感謝です!
このレシピの生い立ち
ホームパーティをする時のレシピに♪暑い中、家に来てくれるので、冷たくて口当たりの良い一品から始めたいなぁと作りました(o^^o)♡
トマトとオクラ♡夏野菜の美味しいジュレ♬
夏色の野菜ジュレ♬優しいお出汁に冷んやり夏野菜が食欲をそそりマス♡見た目も華やかで口当たりの良い一品♪検索1位感謝です!
このレシピの生い立ち
ホームパーティをする時のレシピに♪暑い中、家に来てくれるので、冷たくて口当たりの良い一品から始めたいなぁと作りました(o^^o)♡
作り方
- 1
【感謝!】
2017.8.29「ジュレ」の人気検索で1位になりました!皆様閲覧やレポありがとうございます(*^▽^)/ - 2
水にゼラチンを溶かしておく。
- 3
お湯にトマトを潜らせ、湯むきする。
※沸騰した湯につけると、ツルッと勝手に剥けてきます♡ - 4
続いて、薄切りにしたオクラを茹でる。
- 5
火を止めた3の鍋にゼラチンを投入し、混ぜて溶かす。お出汁、トマト、塩を加えて、好みの塩加減に味を整える。
- 6
割った卵を湯に落とし、お好みの硬さになるまで茹でる。
※鍋に落としても良いし、お玉の中に割って、クルクルさせても○♬ - 7
4と5の卵を器に注いで、冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり♬
- 8
食べる直前に、塩をひとつまみで表面をお化粧すると、見栄えも味も良いですよ♡
- 9
補足^^
茅乃舎さんの野菜だし(コンソメ風)を使いました^^と〜ても好評♬お出汁によって、塩加減を調整くださいね☆
コツ・ポイント
ガラスの器に盛ると涼しげになります♬
味は、美味しいお出汁&好きなお出汁を使うこと♡
似たレシピ
-
-
-
-
つるるん☆トマトと夏野菜のジュレ仕立て つるるん☆トマトと夏野菜のジュレ仕立て
暑い夏の食卓に、夏野菜を閉じ込めた冷たいジュレはいかがでしょう?スプーンでジュレと一緒に野菜の元気もいただいちゃお☆ にがあいす -
-
-
-
-
☆夏野菜のジュレ☆ ひと手間でプロ気分♪ ☆夏野菜のジュレ☆ ひと手間でプロ気分♪
夏らしいパンチの利いただしを、ゼラチンで固めてジュレにしました(*^_^*)暑い季節に涼しいメニューです♪ @ショコラ -
-
夏野菜のコンソメジュレ 夏野菜のコンソメジュレ
夏野菜をひんやり食べる、優しい味のコンソメジュレ♪工程は多く見えますが、ジュレ作って茹で野菜にかけるだけ。意外と簡単!作りおきにする場合は、トマトだけ別にして盛り付けの際に乗せると良いです。トマトのマリネは2日ほどで溶けることがあるので。。 tenten
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18674247