夏野菜の揚げ浸し

rumi子のレシピ @cook_40129932
夏野菜を素揚げにして、漬け汁に漬けただけの簡単惣菜。時間が経つごとにしっかり味が染みて美味しくなります。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた料理を再現。
夏野菜の揚げ浸し
夏野菜を素揚げにして、漬け汁に漬けただけの簡単惣菜。時間が経つごとにしっかり味が染みて美味しくなります。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた料理を再現。
作り方
- 1
ズッキーニは1センチ幅の輪切り、パプリカは縦半分に切ってヘタと種を取り除いて一口大の乱切り。
- 2
かぼちゃは種とワタをかき出し、ラップで包んで電子レンジで3分加熱してから一口大に切る。
- 3
清潔な保存容器にAを入れて混ぜておく。
- 4
揚げ油を低めの中温(170度)に熱し、なすを乱切りにした端から入れて揚げる。
- 5
続いてズッキーニ、パプリカ、さやいんげん、かぼちゃの順に揚げて、油を切る。
- 6
油を切った野菜は熱々のうちに、⑶のつけ汁に入れる。完全に冷めたら冷蔵庫に保存。
コツ・ポイント
かぼちゃは切りやすく、火が通りやすくするために、電子レンジで加熱しておきます。
野菜は揚げたて熱々をつけ汁に漬けます。冷める途中に味が染みます。
野菜はこれ以外にも冷蔵庫にあるものなんでもOK。
冷蔵庫で3〜4日保存可能。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18674848