❀爽やか❀ブラックベリージャム❀

爽やかな酸味のブラックベリージャムです❀
絞りカスも、ジュースにして飲みます♪♪
お鍋でもレンジでも作れます♡
このレシピの生い立ち
2013年の今年はブラックベリーを植え3年目になりました。たくさん収穫できたのでジャムにしました。私は紅茶好きなのでそのまま入れられるよう少し甘めに仕上げています。
❀爽やか❀ブラックベリージャム❀
爽やかな酸味のブラックベリージャムです❀
絞りカスも、ジュースにして飲みます♪♪
お鍋でもレンジでも作れます♡
このレシピの生い立ち
2013年の今年はブラックベリーを植え3年目になりました。たくさん収穫できたのでジャムにしました。私は紅茶好きなのでそのまま入れられるよう少し甘めに仕上げています。
作り方
- 1
ピーク時は手のひらいっぱい収穫できますが、収穫初めや終わりの頃になれば少ないので冷凍保存しておきます。
- 2
今回は930gです。『ブラックベリーの重さ×60~80%=砂糖の量』なので今回は558~744gとなります。私は甘め♡
- 3
《お鍋編》凍ったままブラックベリーを鍋に入れ弱火にかける。しばらくすると水分が出てくるのでゆっくりと木ベラ等で混ぜます。
- 4
ブラックベリーの色が黒から赤く変わってきたら木ベラで実を混ぜながら潰します。
- 5
ボールにざるをセットし、鍋のブラックベリーを濾していきます。木ベラを使い水分をしっかり濾しましょう♪♪
- 6
今まで使っていた鍋に濾したブラックベリーを戻します。砂糖をまず60%の分量を入れます。弱火にかけ溶かします。
- 7
溶けたら味見を♡ここから好みの甘さに調整♪♪限度は80%です。少し多いくらいは大丈夫ですよww
- 8
好みの甘さに調整しているうちに少しとろっとした感じになってきているハズです。火を止めレモン汁を加えます。なくてもOK!!
- 9
保存は、煮沸したビンへ。
ジャムが熱々のうちにビンへ入れます。
逆さまにして冷ましましょう♪♪ - 10
あとは食べるだけ♡パンに塗ったり、マフィン生地に混ぜて焼いたり、ヨーグルトにかけたり…楽しんで食べてくださいね♪
- 11
《レンジ編》 耐熱のタッパーやボールに生のブラックベリーと砂糖を加えレンジで1分半加熱。一度取り出し木ヘラで実をつぶす。
- 12
⑤の作業をします。
- 13
濾したらさらに30秒×2回、加熱します。入れ物から溢れないようにしっかりみながら加熱してね♪
- 14
出来上がりは、さらりとしたジャムです。ジャムと言うよりはソースに近いです。このジャムを水に溶かし飲むと爽やかです♡
- 15
“効果”肌にシミを作るメラニン色素を作る酵素を抑制する働きがあり美白効果が♡抗酸化作用により視力回復など目に良いみたい❀
- 16
☆手作りのプリンにカラメルのかわりに乗せて食べました☆
- 17
残りの絞りかすは、炭酸(ラムネ)や水に溶かして、濾しながら氷入りのコップに注ぎ飲みましょう♡爽やかな飲み物です♡
- 18
2013.7.12にレシピ載せて間もないですが、「ブラックベリー」の人気検索でトップ10入りしました。2013.7.21
- 19
2013/09/07に『ブラックベリー』の人気検索で1位になりました~♡
ありがとうございますm(__)m
コツ・ポイント
ブラックベリーは、種が固く口に残るのでざるで濾すのをオススメします。気にならない方は濾さなくても大丈夫です。
お鍋で作るとしっかりとしたジャムが作れます。
レンジの場合はさらりとしたソースに近いジャムに仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ