大量消費に一役!?きゅうりのきんぴら

料理人TK
料理人TK @cook_40051840

夏になるとたくさん頂いてしまうことも多いきゅうりを使った一品。
加熱には抵抗ある人もいるかもですが、案外イケますよ♪
このレシピの生い立ち
もらい物のきゅうりの消費^^;
いろいろやってみた中の一品です。

大量消費に一役!?きゅうりのきんぴら

夏になるとたくさん頂いてしまうことも多いきゅうりを使った一品。
加熱には抵抗ある人もいるかもですが、案外イケますよ♪
このレシピの生い立ち
もらい物のきゅうりの消費^^;
いろいろやってみた中の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量で
  1. きゅうり 5本で約500g
  2. ごま 大さじ1
  3. 砂糖 小さじ2
  4. 醤油 大さじ2
  5. タカノツメ(輪切り) 少々
  6. 炒り胡麻(白) 少々

作り方

  1. 1

    きゅうりは味をなじみやすくするためピーラーを使って皮を剥く。

  2. 2

    次に両端を落として縦割り半分に。そして、やや厚めの斜め切りにする。

  3. 3

    炒め用の鍋にごま油を注いで熱し、2を。
    全体に油が馴染んだら、砂糖。ひと混ぜしてさらに馴染ませ、醤油を加える。

  4. 4

    醤油の色が入ったらてタカノツメを加える。全体に歯応えが残る程度にしんなりとしてなったら火を止める。

  5. 5

    器に盛り付けて、最後に炒り胡麻をトッピングして完成!

コツ・ポイント

特に注意すべき点はないのですが、加熱しすぎてしまうよりも完全に火を通さない程度の方が良いでしょう。余熱で十分火は通りますし、時間が経つごとに味が染みてゆくので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理人TK
料理人TK @cook_40051840
に公開
北国のとある店で働く“他称’’『変態』料理人ですw一度個人ブログ『ようこそ!居酒屋・雑食館へ☆』(http://ameblo.jp/fwrcg664/)に載せたものを中心に、ジャンルにとらわれずいろいろ紹介してゆきたいと思っています。よろしければ、ぜひブログの方もご覧ください。お手軽感はあまりないとは思いますが、体に優しいレシピ作りを信条としています。
もっと読む

似たレシピ