ご飯がすすむ麻婆茄子

シュフ*まるこ
シュフ*まるこ @cook_40182874

合わせ調味料を先に作るだけ!レトルトに頼らなくても簡単に出来ちゃいます♪辛いのが苦手な方は豆板醤を減らしてください。
このレシピの生い立ち
茄子を義祖父に沢山いただいたので♪

ご飯がすすむ麻婆茄子

合わせ調味料を先に作るだけ!レトルトに頼らなくても簡単に出来ちゃいます♪辛いのが苦手な方は豆板醤を減らしてください。
このレシピの生い立ち
茄子を義祖父に沢山いただいたので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス(大きめ) 2本
  2. 白ねぎ 1/2本
  3. 豚ひき肉 150g
  4. にんにくみじん切り 1/2片
  5. しょうがみじん切り 1/2片
  6. 豆板醤(四川豆板醤) 大さじ1/2
  7. 甜麺醤 大さじ1
  8. 塩こしょう 少々
  9. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  10. ★しょうゆ 大さじ1/2
  11. ★紹興酒(なければ酒) 大さじ2
  12. ★砂糖 大さじ1.5
  13. 150cc
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. 大さじ2
  16. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ナスは写真のようにカットし、切り込みを入れる。※味が染み込みやすくなる
    水にさらしアク抜きをする。

  2. 2

    熱したフライパンにごま油を回し入れ、弱火でにんにく、しょうがをきつね色になるまで炒める。焦げる寸前まで炒めると良い。

  3. 3

    ここからは強火で豚ひき肉を加え軽く炒めたら、豆板醤と甜麺醤も加える。次に水を切ったナスを入れて軽く塩胡椒をして炒める。

  4. 4

    ナスに焼き色がついたら、合わせ調味料(★の調味料はあらかじめ合わせておく)を入れてナスに火を通す。

  5. 5

    半分くらい水分が飛んだところで白ねぎを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。※水溶き片栗粉は混ぜながら加えしっかり加熱。

  6. 6

    最後にごま油を鍋肌から回し入れたら出来上がり

コツ・ポイント

合わせ調味料を作っておくことと、茄子に切り込みを入れることと、にんにくはしっかりきつね色にすることがポイントです(^ ^)!焦げるかどうかのギリギリまで炒めて大丈夫です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シュフ*まるこ
シュフ*まるこ @cook_40182874
に公開
栄養指導・離乳食教室経験あり◯管理栄養士⋆*元産婦人科勤務◯趣味cooking◯2児の年子兄弟ママ◯味付け濃いめ甘め
もっと読む

似たレシピ