グンと風味よく*油揚げの簡単油抜き*

*モモのごはん* @cook_40136451
煮物や味噌汁に入れる前に油抜きをしておくと、だしや調味料の味がよく染み込みます。茹でてお湯を切る楽々下ごしらえです*
このレシピの生い立ち
油揚げの油抜きは当初、ザルに油揚げを乗せて熱湯をかける…という方法で行っていたのですが、お鍋で煮立ててみると、全体にお湯が行き渡る分しっかり余分な油が抜けると気付きました*それ以降、お味噌汁や煮物を作る際に欠かせないステップとなりました。
グンと風味よく*油揚げの簡単油抜き*
煮物や味噌汁に入れる前に油抜きをしておくと、だしや調味料の味がよく染み込みます。茹でてお湯を切る楽々下ごしらえです*
このレシピの生い立ち
油揚げの油抜きは当初、ザルに油揚げを乗せて熱湯をかける…という方法で行っていたのですが、お鍋で煮立ててみると、全体にお湯が行き渡る分しっかり余分な油が抜けると気付きました*それ以降、お味噌汁や煮物を作る際に欠かせないステップとなりました。
作り方
- 1
お鍋に油揚げがしっかり浸かる量のお水を入れ、沸騰させます。
- 2
お鍋に油揚げを入れ、中火で3分ほど煮立てます。油揚げはお湯の表面に浮かびやすいので、箸でしっかりお湯を含ませてあげます◎
- 3
油揚げを箸などで抑えながら、お湯を捨てます。ザルにあけてももちろんOKです。
- 4
きんぴら等の炒め物に使う場合は、お湯を捨てた後、お玉等で油揚げを軽く押すようにお湯を絞ると、味がぼやけるのを防げます^^
コツ・ポイント
沸かすお湯が少ないと、抜けた油がまたお揚げに戻ってしまうため、たっぷりのお湯を使うのがポイントです◎
R2.6/13…工程を見直し、写真を一部リニューアルしました^^
似たレシピ
-
冷凍里芋で簡単に☆里芋と油揚げの味噌汁 冷凍里芋で簡単に☆里芋と油揚げの味噌汁
冷凍里芋を冷凍のまま油揚げと茹でて、そのだしの出たお湯で味噌をといて味噌汁にした、簡単だけど食材の出汁が出た味噌汁です ✿苺涙花*(もなか)✿ -
厚揚げ・油揚げの油抜き 健康的調理法♡ 厚揚げ・油揚げの油抜き 健康的調理法♡
しっかり油抜きした厚揚げや油揚げは、お出汁をよく吸ってくれるので、煮物・うどん・味噌汁などに入れるとふっくらジューシー♡ あいもん料理部 -
-
-
-
*グンと風味よく*厚揚げの簡単油抜き方法 *グンと風味よく*厚揚げの簡単油抜き方法
煮物やおでんに入れる前に余分な油を落とすことで、出汁の風味がしっかり生かされます。風味が重くなるのを防ぐ下ごしらえです* *モモのごはん* -
鶏団子とブロッコリーのスープ♪簡単 鶏団子とブロッコリーのスープ♪簡単
とっても簡単で、ブロッコリーを茹でてからじゃなく、茹でる前にお湯に入れるので、栄養も流れ出なくて栄養満点♡クックSREP0A☆
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18725363