明太子シリーズ②明太子パスタ

シュフ*まるこ @cook_40182874
普通の明太子パスタでごめんなさい(笑)少し醤油を入れた明太子パスタは、バターともマッチしていくらでも食べれますよね♡
このレシピの生い立ち
分量はこれくらいかな〜っで決めて、とにかく明太子と醤油×バターが大好きで、ひとりランチに作りました!
明太子シリーズ②明太子パスタ
普通の明太子パスタでごめんなさい(笑)少し醤油を入れた明太子パスタは、バターともマッチしていくらでも食べれますよね♡
このレシピの生い立ち
分量はこれくらいかな〜っで決めて、とにかく明太子と醤油×バターが大好きで、ひとりランチに作りました!
作り方
- 1
パスタのお湯を沸かす。沸いたらパスタを茹でる。
- 2
茹でるお湯を沸かしてる間に→明太子は皮を削いだ状態にする。バターは室温に戻しておく。どちらもボウルに入れておく。
- 3
大葉は千切りにしておく※半分に切って重ね合わせ長くなる様丸めて葉の先端側から千切りし、水にさっと晒して水気をしっかり切る
- 4
茹で上がったパスタはサッとざるあげし、そのまま②のボウルに入れて素早く混ぜる。醤油をまわしかけて味を調えたらok
- 5
仕上げに、大葉と刻み海苔を飾って出来上がり。
コツ・ポイント
明太子は火を入れすぎない方が良いので、パスタの余熱で火が入る程度に。茹でたらすぐにバターと混ぜ合わせることで麺もコーティングされます。そしてざるあげするときにきりすぎないこともポイント!微量に茹で汁が入るくらいが個人的に好きです♪
似たレシピ
-
-
-
-
湯切り不要!ワンパン和風明太子スパ 湯切り不要!ワンパン和風明太子スパ
【この料理について】麺つゆとバターを使用した和風系の明太子スパゲティです!明太子ではなくたらこでも同様な手順で作れます!【レシピの生い立ち】幼少期から母に作ってもらっていた味を再現(^▽^)コンロ1つの家庭でも作れるパスタレシピを知りたいという友人の希望を叶えるために、ワンパンで作れるよう調整しました!湯切り不要!材料もシンプル!未経験でも美味しく作れるように火加減も基本的に一定で分かりやすくまとめました! このむ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18753354