お鍋一つで♪ 鯖の味噌煮

mielle
mielle @cook_40085164
札幌市

カテゴリ掲載・100人話題入り・感謝♡
お鍋(又はフライパン)1つで煮る時間は20分前後だけ~

このレシピの生い立ち
主婦歴30年の年月を掛けて我が家流の味が出来ました。
無駄の無い調味料の量、味が自慢です(*^_^*)

DHAいっぱいの青魚を摂りましょう!!

お鍋一つで♪ 鯖の味噌煮

カテゴリ掲載・100人話題入り・感謝♡
お鍋(又はフライパン)1つで煮る時間は20分前後だけ~

このレシピの生い立ち
主婦歴30年の年月を掛けて我が家流の味が出来ました。
無駄の無い調味料の量、味が自慢です(*^_^*)

DHAいっぱいの青魚を摂りましょう!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4切れ分
  1. 鯖1尾 半身を2切れにし4枚に
  2. <調味液>
  3. ☆だし汁又は(水+ダシの素小匙1/2) 150CC(フライパンや大きな鍋の時は200cc)
  4. ☆みりん 大匙2
  5. ☆醤油(隠し味) 小匙1~
  6. ☆砂糖(お好みの糖類で) 小匙1
  7. 味噌 大匙1
  8. 生姜スライス 適量
  9. 現在私は甜菜糖使用です。
  10. 隠し味の醤油は醤油の旨味成分アミノ酸、グルタミン酸等をちょい足しです(^^)v
  11. お味噌に関してご質問を頂きました。私は普通のお味噌汁に使う白みそを使っています。地方で赤味噌ご使用の場合それでも大丈夫かと思いますが醤油は抜きで一度お試し下さい。

作り方

  1. 1

    鯖はサッとお湯を掛け臭みを取るとか下準備色々有りますが私はサッと水洗いしキッチンペーパーで拭いてます

  2. 2

    お時間の有る方はなつき☆彡さんのこの下処理をお試し下さい。
    レシピID : 19096353

  3. 3

    中骨の付いていない方の身の骨を毛抜きで取ります。
    これは面倒なら省いても結構ですが取って上げるとお子さん等食べ易いです

  4. 4

    鯖の皮に十文字に飾り包丁を入れて頂くと皮が反らないです^^

  5. 5

    だし汁(又は水+ダシの素小匙1/2)に
    ☆印の調味料を入れ
    煮立たせます。

  6. 6

    調味液が煮立ったら鯖と生姜を入れ、皮にお玉で煮汁を数回掛け5分くらい煮ます。
    グラグラでなくフツフツくらいの感じで。

  7. 7

    5分経ったら味噌大匙1を汁の所に入れ菜箸で溶き、落し蓋をし弱火に。
    調度良い落し蓋が無ければアルミホイルでOK

  8. 8

    味噌を入れてから10分くらいしたらかなり煮汁が減りますのでここからはよく見ながら煮詰め上から数回煮汁を掛けて下さい。

  9. 9

    2切れを取った状態の煮汁、このくらいになるまで煮詰めます。煮詰め難かったら鯖を取り出し煮詰めて下さい

  10. 10

    皿に盛りスプーンで煮汁を掛け、生姜を乗せ食卓へ

  11. 11

    生姜が美味しぃので是非生姜を入れてみて下さい。
    残った生姜は冷凍保存出来ます
    生姜の冷凍
    参考レシピID18742689

  12. 12

    *フライパンや大きなお鍋で作る時は煮汁が早く減りますのでダシ汁を50CC位増やして下さい。

  13. 13

    にきけんさんが「エル©簡単なのに今までで一番美味しいよ❤️ご馳走さまでした3Q」と、とても嬉しいれぽをお寄せ下さいました

  14. 14

    あけちゃんち。様から「抜群の調味料の塩梅!凄く美味しいです♪」と嬉しいれぽが届きました~♡

  15. 15

    あゆたっくんさんから「過去一番美味しくできました。主人も子供達もご飯が進む~と。感謝」と嬉しいれぽが届きました~^^

  16. 16

    PCに向かう時間が無く2021年6月末をもちまして此方へのお礼コメの掲載を終了させて頂きます。ご了承下さい♡

  17. 17

    めみたん♪
    綺麗に出来てますね~お料理屋さんみたい!めみたん腕上げた?お皿も素敵☆
    いつもレポ感謝です♥

  18. 18

    ♡てるてる♡さん♪
    調理師さんに作って頂き恐縮です;でも自慢の味噌煮です(^^)v
    社交ダンス嵌ってます!レポ感謝♥

  19. 19

    クック5E2Q86☆ 様
    初めまして♡喜んで頂け私も嬉しい^^レシピのお試し&レポ感謝です♥

コツ・ポイント

煮汁が残らない無駄の出ない調味料の量になっています。

私は健康の為 砂糖の使用を控えています。
味醂が大匙2入っているので私的には良い味ですが心配でしたら砂糖を少々足して下さい。
味噌(塩気)もかなり控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mielle
mielle @cook_40085164
に公開
札幌市
インスタに @mielle0705 で平日の毎日の献立や趣味、お出掛け等投稿しています。それを見て頂ければ「私」が分ると思います❣️
もっと読む

似たレシピ