簡単ビッグシュークリーム

この出来栄えのシュークリームが簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
何度も分量を変えて出来上がった、成功しやすいレシピです。私流のビッグシュークリーム。
簡単ビッグシュークリーム
この出来栄えのシュークリームが簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
何度も分量を変えて出来上がった、成功しやすいレシピです。私流のビッグシュークリーム。
作り方
- 1
※家庭用オーブンなら9個を一度に焼けます
※卵1個に対する分量表記なので個数によって掛算してください。 - 2
※油分は好きなものでどうぞ。サラダ油は軽い仕上り、バターはズッシリ贅沢。中間がマーガリンです。
ちなみに写真はバターです - 3
(下準備)オーブンを220度に余熱しておく。
- 4
(下準備)卵をよく解しておく。
- 5
(下準備)薄力粉を振るっておく。
※上の写真は振るわず作りました(笑 - 6
鍋にバターと水を入れ沸騰させる。
- 7
(6)を火から下ろし、薄力粉を入れて良くかき混ぜる。
- 8
鍋を火に戻し、強火で混ぜて行き、まとまったら中火にして木ベラでよく練り混ぜる。
※もち状になるまで粘りを出す(重要) - 9
(8)を火から下ろし、卵を少しずつ加えながら良く混ぜる。
※艶のある濃厚なカスタードのようなクリーム状になります - 10
温かい内に絞り袋に入れオーブンシートを敷いた鉄板に絞ります。
※オーブンに入れるまで生地が温かくないと失敗します。 - 11
絞った生地の表面に楊枝などで何箇所か切るように傷をつける。
焼いて膨れる際にシュークリームらしい割れ目になります。 - 12
オーブンに入れる際、生地に水を霧吹きする。
- 13
200度のオーブンで20分。180度に落として15分焼く。
※オーブンの癖により変わります。 - 14
しっかり焼いていないと、焼きあがりすぐにオーブンから出すと萎みます。
※心配なら10分ほどオーブンから出さずにおく。 - 15
カスタードレシピは後日に。とりあえずすぐに作れる用です
【超簡単全卵でカスタードクリーム】
レシピID :18791933 - 16
【レンジで出来る超簡単カスタードクリーム】
レシピID :18797366 - 17
ちょっとでも出来栄えを上げるコツ:
①餅状に練り混ぜる時は薄力粉によく火を通す
②絞った生地の表面に切り込みを入れる - 18
③生地が温かい内に焼く
④焼き始めはオーブン内を200度より下げない
⑤最初の20分は200度から下げない - 19
⑥よく焼いて火を通さないとオーブンから出す際に萎みます。
⑦思ったように膨らまない時はオーブンの温度不足です。 - 20
⑧膨らみ始めるのは焼き始めて10分後から20分くらいなので温度に注意。
それ以降は完全に焼き上げる時間になります。 - 21
横幅が10㎝近くに焼けます。
- 22
高さも10㎝近くまでの大きさになります。
- 23
ちなみにちょっと手を抜いたシュークリームはこちら。
【手抜きで簡単シュークリーム】
レシピID :18798558 - 24
もしシュー生地が失敗したかも?な時は、油で揚げて美味しいチュロスに!!
【簡単チュロス】ID:17766275
コツ・ポイント
※オーブンに入れるまで生地が温かくないと失敗します。
※200度の焼き始めで上手く焼けない場合は、オーブンの癖などで温度が低い可能性があるので220度から焼いてください。焼きはオーブンの癖などで変化があるので参考までに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆シューリング(シュークリーム)☆ ☆シューリング(シュークリーム)☆
フワフワシュークリーム♪家族の人気おやつです♪我が家のオーブンレンジでは出来なかったシュークリーム、途中で温度を変えずに作れる事が出来ました! kenkenmama -
その他のレシピ