ムール貝の下処理方法

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

魚屋さんで教えて貰ったムール貝の下処理方法です。

動画による説明あり(URLは工程6を参照)

このレシピの生い立ち
●魚屋さんで教えて貰った方法です
●ペスカトーレの動画はこちらを参照
https://youtu.be/GvJYwdzJUSE
※ムール貝の下処理は開始から58秒あたり

ムール貝の下処理方法

魚屋さんで教えて貰ったムール貝の下処理方法です。

動画による説明あり(URLは工程6を参照)

このレシピの生い立ち
●魚屋さんで教えて貰った方法です
●ペスカトーレの動画はこちらを参照
https://youtu.be/GvJYwdzJUSE
※ムール貝の下処理は開始から58秒あたり

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ムール貝 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに水と共にムール貝を入れ、浮くものや、口を開いている物、貝殻が割れている物は除く

  2. 2

    たわし等を使って、貝殻の表面を綺麗にする

  3. 3

    貝から出ている足糸(そくし)を除く。
    足糸をつまんで、貝の先端(蝶つがいの反対側)に向かって引くと外れます。

  4. 4

    足糸はムール貝の身体の一部なので、外すと弱ります。
    足糸を外すのは調理直前にしてください。

  5. 5

    ムール貝は岩場に住むので、基本的に中に砂は入っていません。
    なので砂出しは不要です

  6. 6

    YouTube動画はこちら(2分45秒~)

    https://youtu.be/9MwSuoSxO4M

  7. 7

    ムール貝を使ったアクアパッツアはこちら

    レシピID:18732478

  8. 8

    ムール貝を使ったペスカトーレはこちら

    レシピID:18602763

  9. 9

    2016年7月16日話題のレシピ入り!

    ありがとうございました~!

コツ・ポイント

●足糸は岩などに付着するために出す糸状の分泌物です
●ブログ記事はこちら
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12052614006.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ