赤ワイン漬け★やわらか豚ロース焼き

Y♡kitchen
Y♡kitchen @cook_40169822

厚切りの豚ロースが赤ワイン効果でジューシー&柔らかに♡漬けて、焼くだけなのに本格的なお味です!粒マスタードを添えても◎
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にずっと余っていた赤ワインの消費に。
厚切りロースがあったので、柔らか調理に使える!と思い付いて、このレシピを考えました♡
本格的なお味なので、おもてなし料理にもオススメですよ♡

赤ワイン漬け★やわらか豚ロース焼き

厚切りの豚ロースが赤ワイン効果でジューシー&柔らかに♡漬けて、焼くだけなのに本格的なお味です!粒マスタードを添えても◎
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にずっと余っていた赤ワインの消費に。
厚切りロースがあったので、柔らか調理に使える!と思い付いて、このレシピを考えました♡
本格的なお味なので、おもてなし料理にもオススメですよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース 2枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ★赤ワイン 100cc
  4. ★醤油 大さじ5
  5. ★みりん 大さじ1
  6. ★砂糖 小さじ1
  7. おろしニンニク(チューブ可) 小さじ1
  8. おろし生姜(チューブ可) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ★を混ぜ合わせて、漬けダレを作っておく。

  2. 2

    豚肉は包丁の先で筋を切り、包丁の背で全体をよく叩いて、下準備をしておく。

  3. 3

    1の漬けダレに薄切りにした玉ねぎと2の豚肉を漬ける。冷蔵庫で1〜2時間置いておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、豚肉と玉ねぎを取り出して焼く。両面に焼き色が付き、火が通ったら皿に取り出しておく。

  5. 5

    ボウルに残った漬けダレをすべてフライパンに入れて煮詰める。取り出した4の上にかければ、出来上がり〜♡

コツ・ポイント

豚ロースはしっかり下準備をすること!
筋を切り、包丁の背で叩いておけば、より歯切れのいい柔らかな仕上がりになります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Y♡kitchen
Y♡kitchen @cook_40169822
に公開
新米主婦です。『できるだけ節約しつつ、見栄え良く美味しいものを』をモットーに楽しみながらごはんを作っています(♡˙³˙)まだまだ試行錯誤の日々ですが、美味しい料理のレパートリーを増やせるよう奮闘中!!よろしくお願いいたします♪●楽天レシピにも掲載させていただいています http://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1990006447/
もっと読む

似たレシピ