鯨のお刺身の熟成解凍方法(チルド室編)

pirolina★★ @cook_40175852
一番美味しい、解凍方法!24時間かかるけど、じっくり解凍することによって旨味も閉じ込め、柔らかくなります!
このレシピの生い立ち
鯨の解凍方法がイマイチわかりにくいという声が多いので。このデメリットは、24時間かかってしまう・・ということだけど、待つのも楽しみの一つということで。笑。
鯨のお刺身の熟成解凍方法(チルド室編)
一番美味しい、解凍方法!24時間かかるけど、じっくり解凍することによって旨味も閉じ込め、柔らかくなります!
このレシピの生い立ち
鯨の解凍方法がイマイチわかりにくいという声が多いので。このデメリットは、24時間かかってしまう・・ということだけど、待つのも楽しみの一つということで。笑。
作り方
- 1
冷凍鯨をキッチンペーパーで巻いて、お皿の上に乗せる。
- 2
チルド室に料理に使う24時間前に入れる。
- 3
24~27時間後に取り出した状態。ドリップ(血)がペーパーに付いてます。
- 4
しっとり中まで解凍された状態になってます。ドリップも最小限です。
- 5
指で押して弾力具合も確認できます。凍っていたら、指で押せません。
- 6
食べやすい大きさに切って、お刺身や、ホイル焼き、焼肉などどうぞ!
コツ・ポイント
コツは、使う24時間前に忘れずにチルド室に入れておくこと!2~3時間の誤差は大丈夫!
ルイベ状のお刺身にしてすぐ食べる時は、食べる直前の表面だけ解凍でもいいけど、まった~りとした味になるチルド解凍はオススメ!特に料理する前は火が通りやすい
似たレシピ
-
-
-
レンジで上手にお肉を解凍する方法 レンジで上手にお肉を解凍する方法
クックパッドニュースに掲載されました♡レンジの解凍モードで完全に解凍すると、部分的に火が通ってしまうことが…この方法なら大丈夫!ばびろん★
-
-
-
パン生地を冷凍保存して美味しく食べる方法 パン生地を冷凍保存して美味しく食べる方法
手ごねのパン生地の冷凍方法and解凍して焼き上げる方法です!何パターンか試しましたが、このやり方が一番美味しいです!!! たかはしけい -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18811059