ふるさとの味 ゆうがお汁

ぴろろ
ぴろろ @cook_40198250

とうがんとは違うゆうがおの食感がおいしいです。豚肉のコクがあっさりゆうがおにぴったり!
このレシピの生い立ち
子供の頃、おばあちゃんが作ってくれたゆうがお汁はクジラの脂身が入っていました。今では手に入らないので豚肉で代用。ゆうがお汁を飲むと夏だな~と感じます。
ゆうがおが売っていないので、毎年実家から取り寄せてます。家族の人気メニュー!

ふるさとの味 ゆうがお汁

とうがんとは違うゆうがおの食感がおいしいです。豚肉のコクがあっさりゆうがおにぴったり!
このレシピの生い立ち
子供の頃、おばあちゃんが作ってくれたゆうがお汁はクジラの脂身が入っていました。今では手に入らないので豚肉で代用。ゆうがお汁を飲むと夏だな~と感じます。
ゆうがおが売っていないので、毎年実家から取り寄せてます。家族の人気メニュー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ゆうがお 10cmくらい
  2. 豚バラうす切り 2枚くらい
  3. 800cc
  4. 粉末だし 小さじ2
  5. 小さじ1
  6. うすくち醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゆうがおを縦半分に切り、わたと種を取る。皮をむいて食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    豚肉を細く切る。幅5mmくらい。

  3. 3

    お鍋に水を入れて温まってきたら粉末だしをいれる。
    切っておいたゆうがおを入れる。

  4. 4

    細切りした豚肉を入れる。沸騰してあくが浮いてきたらすくう。
    弱~中火で1~2分煮る。

  5. 5

    塩を入れる。塩加減を味見してみてください。
    うすくち醤油を入れてできあがり!

コツ・ポイント

ゆうがおは少し煮るくらいでいいと思います。
長く煮るとふにゃふにゃとろとろの食感になります。それはそれでおいしかったりしますが笑。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴろろ
ぴろろ @cook_40198250
に公開
新潟県出身。夫と長女、長男、次男の5人家族。食べ盛り3人のお腹を満たすため、クックパッドさまさまの毎日です。新しい味に出合いたくて、皆さんのレシピを楽しんでいます♪
もっと読む

似たレシピ