ピーラー大根とツナのとろとろ煮

カナルセット @cook_40050043
ツナの旨みが出た煮汁をたっぷり吸った麺のような大根が抜群においしい!
冷蔵庫で一晩寝かしたのもまた絶品です♪
このレシピの生い立ち
大根の煮物、好きだけど、味が染み込むまでに時間がかかりますよね><
そんなときに、考えたレシピです♪
薄くスライスすれば簡単に味も染み込む!
麺みたいに食べやすいし、口に入れるとツナの旨みがしっかり出た煮汁がジュワっと☆
ピーラー大根とツナのとろとろ煮
ツナの旨みが出た煮汁をたっぷり吸った麺のような大根が抜群においしい!
冷蔵庫で一晩寝かしたのもまた絶品です♪
このレシピの生い立ち
大根の煮物、好きだけど、味が染み込むまでに時間がかかりますよね><
そんなときに、考えたレシピです♪
薄くスライスすれば簡単に味も染み込む!
麺みたいに食べやすいし、口に入れるとツナの旨みがしっかり出た煮汁がジュワっと☆
作り方
- 1
大根は皮をむき、ピーラーでスライスする。(細くなって折れてしまたら後は包丁でうすーくスライス!)
- 2
鍋またはフライパンにごま油としょうがチューブを入れて熱し、ぱちぱち音が鳴ってきたら1を加えて炒める。
- 3
しんなりしてきたらツナ缶を油をきって加えて炒め、☆を加えて中火で水気をとばすように煮る。
- 4
水気が少なくなって味がなじんできたら火を止めて炒りごまを加えて混ぜ、器に盛って青ねぎ小口切りをトッピング♪
コツ・ポイント
♪大根は、8cmに切ってからではなくて、1本なりのまま、8cm長さだけピーラーでスライスした方がやりやすいです☆
g数は、スライスした大根の重さの目安です。
♪薄くてペラペラなので、短時間で味がしみこみます!
似たレシピ
-
-
-
【農家のレシピ】白菜とツナのとろとろ煮 【農家のレシピ】白菜とツナのとろとろ煮
水を使わず白菜の水分で煮込んでいるので旨みがたっぷりです。その旨みたっぷりの煮汁にとろみをつけたとろとろの煮物です♪ FarmersK -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18872495