エビと春菊のシンプルパスタ

miiha
miiha @cook_40155660

味付けはパスタを茹でるときの塩のみ!
シンプルですがとても美味しいパスタです。
このレシピの生い立ち
春菊の美味しさをシンプルに味わいたくて考えました。

エビと春菊のシンプルパスタ

味付けはパスタを茹でるときの塩のみ!
シンプルですがとても美味しいパスタです。
このレシピの生い立ち
春菊の美味しさをシンプルに味わいたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. にんにく (みじん切り) 1かけ
  3. 輪切り唐辛子 1本分
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 白ワイン (または料理酒) 大さじ1
  6. むきえび 100g
  7. 春菊 1/2束
  8. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    エビは背わたを取って洗います。
    春菊は根元を少し切ってから5cm長さに切り、茎と葉を分けておきます。

  2. 2

    大きめの鍋に2.5リットルの水を入れて沸かし、塩 (分量外)を大さじ1強入れます。

  3. 3

    お湯が沸いたらパスタを入れ、やさしく混ぜながら茹でます。

  4. 4

    (パスタが茹で上がる5分前)
    フライパンににんにくと唐辛子、オリーブオイルを入れて弱火で熱します。

  5. 5

    (3分前)
    エビと白ワイン(または料理酒)を入れて弱めの中火にします。

  6. 6

    (2分前)
    春菊の茎を加え、パスタの茹で汁をお玉1杯分入れます。

  7. 7

    (1分前)
    パスタの火を止め、茹で時間まで1分間蒸らします。

  8. 8

    パスタが茹で上がったら、春菊の葉を加えます。

  9. 9

    すぐにパスタも加え、さっと混ぜます。

  10. 10

    お皿に盛ってこしょうを振り、完成です。

コツ・ポイント

この味付けで、具は色々変えて楽しめます。水菜もいいですね。
パスタの蒸らしはイタリア人の知人に教わりましたが、美味しくできます。うどんを茹でるときと同じ要領でしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miiha
miiha @cook_40155660
に公開
エスニックが大好きですまだまだ勉強中だけど、毎日楽しくご飯を作っています:)
もっと読む

似たレシピ