タイカレーペーストのリゾット

えびねこえびす
えびねこえびす @cook_40086871

カレーだけじゃない、イタリアンにも応用できるカレーペーストは素晴らしい!

このレシピの生い立ち
いつも行くタイフェスティバルで、アジアン調味料を物色中にヒラメキました。

タイカレーペーストのリゾット

カレーだけじゃない、イタリアンにも応用できるカレーペーストは素晴らしい!

このレシピの生い立ち
いつも行くタイフェスティバルで、アジアン調味料を物色中にヒラメキました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 1合
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 鶏肉 150g
  4. なす 1本
  5. しめじ 1/2パック
  6. サラダ油 大さじ1
  7. イカレーペースト(好みのもの) 25g(約大さじ2)
  8. 50cc
  9. お湯 500cc
  10. 固形スープの素 2個
  11. ココナッツミルク 100cc
  12. ナンプラー 小さじ1
  13. 砂糖 大さじ1
  14. ピザ用チーズ 30g

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油、タイカレーペースト、みじん切りの玉ねぎを入れて中火にかける。今日はレッドカレーペースト使用です。

  2. 2

    香りが立ってきたら、1.5cm角に切った鶏肉となす、小房に分けたしめじを加えて炒め、お米を加えて油がなじむまで炒める。

  3. 3

    酒を加えてひと混ぜしたら、スープの素とお湯200cc分を加えて、時々かき混ぜてお米に水分を吸わせるようにしながら煮る。

  4. 4

    写真のように水分が少なくなってきたら、残りのお湯を2〜3回に分けて加え、お米の芯が残るくらいの固さまで煮る。

  5. 5

    お米が好みの固さになったら、ココナッツミルク、ナンプラー、砂糖を加えて味を調えて、水分が少なくなるまで煮る。

  6. 6

    火を止めてからチーズを加え、サックリと混ぜてできあがり。あればグリーンのものでも彩りに。

コツ・ポイント

火加減は終始、中火で煮てください。強火だと、お米が柔らかくなる前に水分がなくなってしまいます。辛いものが苦手な方は、お湯の分量を減らして、その分ココナッツミルクを増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えびねこえびす
えびねこえびす @cook_40086871
に公開
ストレス発散は「深夜の料理」です。おいしいもの=シアワセ♪
もっと読む

似たレシピ