ロール白菜

creamたま
creamたま @cook_40186540

初めてでも美味しく出来ました!まだまだ寒い季節にほっこり満足のお品です!材料の順番修正しました!
このレシピの生い立ち
挽き肉の有効利用を考えてみました。皆さんのレシピを参考に仕上げました。

ロール白菜

初めてでも美味しく出来ました!まだまだ寒い季節にほっこり満足のお品です!材料の順番修正しました!
このレシピの生い立ち
挽き肉の有効利用を考えてみました。皆さんのレシピを参考に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 豚挽き肉 128g
  2. 白菜 4枚
  3. 鶏ガラスープの素 蓋裏1杯
  4. チューブ生姜 5㎝
  5. チューブにんにく 3㎝
  6. 塩・こしょう 少々
  7. しょう油 大さじ1
  8. にんにく ひとかけ
  9. にんじん 細身一本
  10. 長ねぎ 細身一本
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. 500cc
  13. ごま 小さじ1
  14. お酒 お玉1杯

作り方

  1. 1

    にんにくは芽をとって1かけを4つに切って湧く前から投入。白菜の2/3から上をレンジで温野菜にする。

  2. 2

    餃子の種作りの要領で。白菜の白いところをみじん切りにして種として利用。

  3. 3

    種を4分割にして、レンジでやわらかくなった白菜でくるっと巻く。

  4. 4

    いったん火を止めて並べ、鶏がらスープとお酒を入れて弱火で煮る。

  5. 5

    煮立つ時間を利用してにんじん、ねぎを切っておき、煮立ってきたら入れる。

  6. 6

    上下ひっくり返して両面良く火を通す。

  7. 7

    トータル30分ぐらいで煮える。薄味で仕上げるとお汁まで飲み干してしまう。

コツ・ポイント

ゆっくり時間をかけて煮ました。チンし過ぎた白菜でも巻かれたままで仕上がりました!余り野菜を入れてもOK!挽き肉には味がついているので、スープの味付けは鶏ガラスープの素とお酒をお玉に1杯入れただけです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
creamたま
creamたま @cook_40186540
に公開
たまです。ご主人様はお疲れ気味。モミモミ、フミフミしかできないけど、なにかとお世話になっているので癒し系でがんばります。体調の悪い人がいれば、行って喉をならし、気分が良さそうな人がいれば、行ってチュールをおねだりし。ストレス解消にニューヨークチーズケーキ焼いてるご主人様には、足元にまとわりついたり。はぁ~、気遣い気遣い。
もっと読む

似たレシピ