ラムレーズンのパウンドケーキ

r_takano @cook_40061752
シンプルなので、材料を揃えやすいです。ラム酒を使用しているので少し大人の味…
このレシピの生い立ち
中学生の頃から作り続けているお菓子です。いろいろ作り方を変えて現在の作り方に落ち着きました。
ラムレーズンのパウンドケーキ
シンプルなので、材料を揃えやすいです。ラム酒を使用しているので少し大人の味…
このレシピの生い立ち
中学生の頃から作り続けているお菓子です。いろいろ作り方を変えて現在の作り方に落ち着きました。
作り方
- 1
鍋にaを合わせて火にかけ、グラニュー糖が溶けたら止める。
冷ましておく。 - 2
オーブンを180℃に予熱する。
ラムレーズンは粗く刻み、薄力粉は3回ふるう。
バターを溶かしておく。 - 3
ボウルに卵を割り入れてグラニュー糖を加える。湯せんをしながら泡立てる。
- 4
人肌くらいに温まったら湯せんからおろし、文字が書けるくらいまでさらに泡立てる。
- 5
薄力粉をダマにならないように、さっくりと混ぜる。混ぜすぎ注意!
ラム酒を加える。 - 6
熱い溶かしバターを混ぜ、ラムレーズンを加える。
- 7
パウンド型に7~8分目まで生地を流し入れ、40~50分焼く。
- 8
15分くらい経って表面が焼けてきたらナイフで切りこみを入れる。焦げそうになってきたらアルミホイルを被せる。
- 9
焼きあがったら串で刺して確認し、あら熱を取る。刷毛で表面がしっとりする程度、シロップを塗る。
コツ・ポイント
湯せんはお風呂の温度くらいまで温めるといいみたいです。
ラムレーズンはレシピID:19096046を使用しました。
作った日から1〜3日が食べ頃です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【基本】無農薬ラムレーズンパウンドケーキ 【基本】無農薬ラムレーズンパウンドケーキ
無農薬ラム酒に漬け込んだラムレーズンで作る秋パウンドケーキ。シンプルなレシピで作ることで素材の味わいが楽しめます。 ラム酒のLAODI -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18973561