牛すじの下拵え!

ぬくぱく。
ぬくぱく。 @cook_40055928

結構牛すじも国産やらお高いですよねぇ〜。
安くてウマい!と最近言い切れない感じするなぁ〜しかしウマい!!ので是非(^^)

このレシピの生い立ち
牛すじカレーや牛すじの煮込みなど、よく使う食材です(^^)
下拵えも慣れれば日常♪
安く良さそな牛すじ見つけたら、買って冷凍しておくか、下茹でして冷凍しておくと便利ですよ♪

牛すじの下拵え!

結構牛すじも国産やらお高いですよねぇ〜。
安くてウマい!と最近言い切れない感じするなぁ〜しかしウマい!!ので是非(^^)

このレシピの生い立ち
牛すじカレーや牛すじの煮込みなど、よく使う食材です(^^)
下拵えも慣れれば日常♪
安く良さそな牛すじ見つけたら、買って冷凍しておくか、下茹でして冷凍しておくと便利ですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分程
  1. 国産牛肉スジ お好み量
  2. 適量

作り方

  1. 1

    買ってきた牛すじを流水で洗います。
    お鍋にその牛すじかぶるくらいのお水を加え火にかけます。

  2. 2

    沸騰まで放置プレー(^^)

  3. 3

    沸騰したら初めに出るアクを取って、5〜10分程くつくつ煮て、茹でこぼします。
    (お湯を捨てます)

  4. 4

    お肉を流水でしっかり洗いましょう。

  5. 5

    一度茹でると切りやすくなるので(^^)
    ここでお好みサイズにカットです♪

  6. 6

    カット後、またかぶるくらいの水を加え、もう一度煮ていきます。

  7. 7

    沸騰後、また10分程煮て、茹でこぼします。
    綺麗に洗ってザルにあげ、下拵え完了!

  8. 8

    国産牛肉スジなら、2回程茹でこぼせば臭みは気になりません。
    2回茹でこぼしの段階では、まだ牛すじは固いですよ。

  9. 9

    このままおでんでも、カレーでも、煮物でも、お好みのお料理で煮て下さい♪

    大根の下茹ではこちら→【ID:18984015

  10. 10

    煮込み料理では、2回茹でこぼした牛すじを、初めから他の具材と一緒に煮ていくと、牛のエキスも出て、美味しいですよ〜(^^)

  11. 11

    柔らかく煮ておきたい場合は、ここからまた新しく水をはって40分くらいくつくつ煮る。
    圧力鍋なら高圧10分程の放置プレー♪

  12. 12

    3日寝かせた大根は旨いっ!
    【「旨っ!旨おでん」】はこちら→レシピID:19013335

  13. 13

    圧力鍋で簡単な「牛すじ煮込み」
    はこちら→レシピID:19469444

  14. 14

    「牛すじ」の人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございますm(__)m
    (※2015年10月19日時点)

  15. 15

    つくれぽ10人話題のレシピになりました。
    有難う御座います(^^)
    (※2016年8月22日時点)

コツ・ポイント

本日3パック(282g+135g+213g)全部で630g(^^)
国産の牛すじオススメです。
安すぎる牛すじや、上等すぎる牛すじは、煮過ぎると原型とどめず崩れてしまったりするので、折角作るなら身のしっかりした牛すじ肉をチョイスです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぬくぱく。
ぬくぱく。 @cook_40055928
に公開
日常のおうちごはんを載せさせて頂いております。つくれぽ頂け毎回嬉しく拝見させて頂いております。ありがとうございます(^^)ブログ【ぬくぬくぱくり。】も、よろしかったら遊びに来てくださいませ!
もっと読む

似たレシピ