牛すじカレー

うま~~。。牛スジカレー
このレシピの生い立ち
牛スジカレーを作ろう・・で。やっと出来たカレーです。全ての薬味・スパイスを使用する必要は無いので、好みにより調整できます(毎回、味が変わるのも良いかも?)。・・美味いです~~(^O^)。。
牛すじカレー
うま~~。。牛スジカレー
このレシピの生い立ち
牛スジカレーを作ろう・・で。やっと出来たカレーです。全ての薬味・スパイスを使用する必要は無いので、好みにより調整できます(毎回、味が変わるのも良いかも?)。・・美味いです~~(^O^)。。
作り方
- 1
牛すじは2種類・・アキレスを用意すると美味しい
- 2
牛すじを一度鍋で吹きこぼし、一口大に切っておく
- 3
人参・玉ねぎ・にんにく・生姜はフードプロセッサーに掛け粉々にする
- 4
フライパンにオリーブオイル大さじ2杯。3を焦がさないようにし、鷹の爪・赤唐辛子をみじん切りにし炒める。
- 5
耳たぶ位まで炒め終わると、こんな感じ
- 6
寸胴鍋に2・5と水400cc・トマトピューレ・塩コショウ昆布茶・オールスパイスを入れ煮込む。ローレル2枚も入れる
- 7
6の時アクを丁寧に取リ、1.5~2時間以上煮込む(時間は肉の柔らかさで調整)。
- 8
ことこと煮込んで3時間経過・時々様子を見て水を足す
- 9
じゃがいもは一口大
に切り水に浸しておく - 10
7を2時間以上煮込んだら(すじ肉が柔らかくなる)、じゃがいもを入れ15分煮込む
- 11
一度火を止めカレー粉を入れる。市販のカレー粉を細かく切り入れるとダマになりにくい
- 12
11を弱火で煮込む。この時本つゆ大さじ2杯、醤油大さじ1杯、中濃ソース、オイスターソースを入れる。
- 13
好みで味噌・にんにくのすりおろし入れると美味しい。辛さ調整はラー油を使うと簡単に出来るよ。これは赤唐辛子。
- 14
30分程でできあがり~~~
コツ・ポイント
市販のカレー粉はディナーカレーとゴールデンカレー又はジャワカレーの2種類を使う。2種類使うと美味しくなるような気がする(好みで合わせる)。辛さ調整は鷹の爪・唐辛子で行うが、最後にラー油を使うと超簡単
似たレシピ
その他のレシピ