イチジクのスープ

パープルタンタン @cook_40051049
咳止めにお薦めの食材を入れた蒸しスープ。時々しか使ってなかった台湾の電鍋がいい仕事してくれました♪
このレシピの生い立ち
中国人からトウモロコシ・人参・豚肉・蓮子・杏仁などの入った蒸しスープを教えて貰いました。その時に「生のイチジクを皮付きのまま丸ごと入れても美味しい。」と聞いたので、早速作ってみました。
イチジクのスープ
咳止めにお薦めの食材を入れた蒸しスープ。時々しか使ってなかった台湾の電鍋がいい仕事してくれました♪
このレシピの生い立ち
中国人からトウモロコシ・人参・豚肉・蓮子・杏仁などの入った蒸しスープを教えて貰いました。その時に「生のイチジクを皮付きのまま丸ごと入れても美味しい。」と聞いたので、早速作ってみました。
作り方
- 1
神戸の中華街で買った杏仁。
左の小さい方が北杏
右の大きい方が南杏。
さっと洗っておく。 - 2
イチジクは皮付きのまま。肉は一口大に切る。蓮根と山芋は7㎜幅のいちょう切り。蓮子は水で戻して15分下ゆで。貝柱は水で戻す
- 3
松の実以外を対熱ボールに入れて、上湯を注ぐ。上湯はウエイパーを熱湯に入れて塩少々で味付けしたもの。
- 4
ラップをして、電鍋で1時間ぐらい蒸す。写真では蓋をしてないけど、勿論、蓋をして蒸す。
- 5
仕上げに松の実を散らす。写真では忘れた~(>o<)
コツ・ポイント
鍋で煮るより蒸した方が優しく仕上がります。
イチジクは生の少し硬い物がいいらしいですが、柔らかいイチジクしか無かったので、煮崩れないように蒸しました。
9/17追記
ドライではなく生イチジクが良いそうです。
銀杏は無しの方が良いそうです。
似たレシピ
-
-
妊活応援レシピ きくらげの豆乳スープ 妊活応援レシピ きくらげの豆乳スープ
秋は乾燥の季節。漢方では補陰(潤いを補う)を考えていきます。長芋は滋養強壮に良い食材ですが、補陰効果も高いです。 妊活応援サツマ薬局 -
超カンタン台湾発★筍とスペアリブのスープ 超カンタン台湾発★筍とスペアリブのスープ
筍でおいしいスープを作りましょ♪♪台湾の排骨湯というスープです。煮込むほど美味しくな~るな~る!ラーメン入れても♡ りえティ♪ -
-
-
ネバネバ野菜とめかぶの酸辣湯スープ ネバネバ野菜とめかぶの酸辣湯スープ
ネバネバ食材×酸っぱ辛いスープ!?意外な組み合わせですが、相性抜群!!しかも身体の中からキレイになれるスープです★ ファイト!!【公式】 -
このスープで何でもタイ風*ミルフィーユ鍋 このスープで何でもタイ風*ミルフィーユ鍋
澄んだスープが身体に染みこむ、辛くないタイ風鍋。いつものお鍋もこのスープで変身!〆は、ビーフンがお薦めです* ayu4 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18993543