香ばしくてモチモチ♪とろーりみたらし団子

しらゆり☆ @cook_40090783
表面を焼いてお店の味に♪
カリッとモチモチ、上品で美味しいみたらし団子ができました♪
このレシピの生い立ち
ダンナ様が好きなみたらし団子を作ってあげたくてトライしました☆
香ばしくてモチモチ♪とろーりみたらし団子
表面を焼いてお店の味に♪
カリッとモチモチ、上品で美味しいみたらし団子ができました♪
このレシピの生い立ち
ダンナ様が好きなみたらし団子を作ってあげたくてトライしました☆
作り方
- 1
◎の材料を混ぜて、ちょっとポサポサかなという時はほんのちょっとだけ水を足して、ひとかたまりになるようによくコネます。
- 2
団子生地を適当な大きさに丸め、沸騰したお湯で茹でます。団子が浮いてきたら、さらに2分ほど茹で、氷水にあげて冷やします。
- 3
茹であがった団子の水気を切り、表面を軽く拭いて、竹串に刺していきます。
- 4
ガスコンロの魚焼き器に竹串に刺した団子を並べ、裏表を焦げ目がつくまで焼きます。弱火でやると、意外と時間がかかります(笑)
- 5
★の材料を鍋に入れて弱火にかけます。片栗粉がダマにならないように、こまめに混ぜましょう。とろとろになったら餡の完成です。
- 6
焦げ目がついた団子をみたらし餡にたっぷりからめ、お皿に盛り付けたら出来上がりです☆
コツ・ポイント
団子生地を作る時に砂糖を少し混ぜると、豆腐のクセが抑えられ美味しくなります。でも豆腐は団子の柔らかさを長持ちさせてくれるので必須です☆醤油の量が多いと飽きてしまうので控えめにしたら、上品で美味しいみたらし団子になりました☆
似たレシピ
-
-
-
もちもちかんたん!みたらしだんご* もちもちかんたん!みたらしだんご*
とっても手軽で簡単! お豆腐入りで柔らかもっちもち*あっという間になくなっちゃいます! 時間が経っても柔らかいままです。 jamboree09 -
-
-
-
-
-
白玉粉と上新粉でもちもちみたらし団子 白玉粉と上新粉でもちもちみたらし団子
もちもちの白玉団子です!上新粉を入れることでもちもち感アップ!!沢山のつくれぽありがとうございます(*´˘`*)鈴と愉快な仲間たち
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19002747