圧力鍋で簡単!スペアリブの赤ワイン煮込み

kotori2010
kotori2010 @kotori2010
Tokyo

圧力鍋で15分!驚くほど簡単に柔らかな煮込みができます。トマトケチャップと赤ワインで旨みたっぷり!おもてなしにも便利。
このレシピの生い立ち
元々は母が普通の鍋で作っていたレシピを改良。圧力鍋を使えば簡単で、玉ねぎも炒めずそのままで充分甘みを引き出せます。
母はお客様が来る時によく作ってくれました。それだけ自信があったのでしょうね。私も大好きだったお母さんの味です。

圧力鍋で簡単!スペアリブの赤ワイン煮込み

圧力鍋で15分!驚くほど簡単に柔らかな煮込みができます。トマトケチャップと赤ワインで旨みたっぷり!おもてなしにも便利。
このレシピの生い立ち
元々は母が普通の鍋で作っていたレシピを改良。圧力鍋を使えば簡単で、玉ねぎも炒めずそのままで充分甘みを引き出せます。
母はお客様が来る時によく作ってくれました。それだけ自信があったのでしょうね。私も大好きだったお母さんの味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スペアリブ 500g
  2. 玉ねぎ 1.5〜2個
  3. ★ケチャップ 大匙3
  4. ★赤ワイン 1.5カップ(300cc)
  5. ★塩 小匙1
  6. ★粗挽き黒胡椒 適量
  7. ★ローリエ 1〜2枚
  8. セリ お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンに少量の油を熱し、スペアリブの表面を焼き付けて旨みを閉じ込める。(フッ素加工のフライパンなら油無しでOK)

  2. 2

    圧力鍋に1のスペアリブ、櫛形に切った玉ねぎ、★の材料を全て入れ、蓋を閉めて強火にかける。沸騰しておもりが揺れたら弱火に。

  3. 3

    おもりの揺れが止まらないように気をつけながら弱火のまま15分煮込む。火を止めたらそのまま放置して減圧。

  4. 4

    これでもうホロホロに柔らかいスペアリブになっています。器に盛り、お好みでパセリを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

圧力鍋が無い場合は、2〜3の行程でひたひたになる位までの水を足し、厚手の鍋で1時間〜1.5時間煮込んでください。その場合は事前に玉ねぎが飴色に近くなるまで炒めておくと良いです。
残ったソースはパンにつけても美味しいし、パスタソースにしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kotori2010
kotori2010 @kotori2010
に公開
Tokyo
夫、高2長女と中2次女、猫(ロシアンブルー)。都内在住でフルタイムの仕事をしながら家族のご飯とお弁当作りの日々。お菓子作りは趣味。お稽古歴13年の茶道は万年初心者なので、もっと極めたい。
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Easy Pressure Cooker Red Wine Braised Spare Ribs