玉ねぎ入りエビチリ お弁当にも

kouki⭐
kouki⭐ @cook_40050225

おもてなしやお弁当にも◎
ごはんのお供に♡たれとごはんだけでも食べられます笑
このレシピの生い立ち
玉ねぎ入りがお気に入りです☆^

玉ねぎ入りエビチリ お弁当にも

おもてなしやお弁当にも◎
ごはんのお供に♡たれとごはんだけでも食べられます笑
このレシピの生い立ち
玉ねぎ入りがお気に入りです☆^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 海老 大13匹(中の場合は15匹~)
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 海老の下処理 塩少々、片栗粉大さじ1
  4. 海老の下味 酒、サラダ油少々
  5. にんにく微塵切り(面倒な方はチューブにんにくを適量でも可) 大さじ1〜2
  6. ●豆板醤 小さじ1~ お好みで加減して下さい
  7. ●砂糖 大さじ1/2
  8. ●香り付けのごま 少量
  9. ○水 100cc
  10. チキンスープの固形 半個(一個を半分に割って使用しました)
  11. ○ケチャップ 大さじ3
  12. ○醤油 大さじ1
  13. 片栗粉 小さじ1
  14. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ~海老の下処理~
    海老は殻しっぽ背わたを取り片栗粉大さじ1(分量外)と塩少々と水適量をボウルに入れて洗う(汚れを落とす)

  2. 2

    ~海老の下味~
    海老を酒、サラダ油各少々でもんでおく

  3. 3

    ○の調味料を合わせておきます
    コンソメは我が家はいつもこちらを使用です

  4. 4

    玉ねぎは粗みじん切り
    にんにくは微塵切りにしておく

  5. 5

    フライパンに油を馴染ませ海老を炒める。両面焼き色をつけたら取り出す。油を追加しにんにくを炒め香りが出たら●豆板醤を炒める

  6. 6

    続けて玉ねぎを入れ軽く火を通し●砂糖大さじ1/2を加えざっと炒めたら海老を戻しいれ○の調味料も投入勝手にとろみがつきます

  7. 7

    お好みで●香り付けにごま油少量を振り葱を入れたら完成

コツ・ポイント

海老の下処理をきちんとしておくと臭みもなくおいしく頂けます
豆板醤は辛いのでご調整願います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kouki⭐
kouki⭐ @cook_40050225
に公開
レシピ内の塩胡椒は全て味付塩胡椒を使用しています関西出身主婦歴25年以上。働く事が大好き!!高齢な義母の世話もしている為超多忙スローペースですニックネーム&アイコンは食の好き嫌いが激しい末っ子長男の光輝。味にうるさい次女きょんきょん。食べる事が大好きな長女ぽんちゃん。美味しい物しか食べない夫なおぷ愛称です笑の、5人家族^関西倶楽部会員№66美味しく食べてダイエット部会員№62
もっと読む

似たレシピ