☆米粉で苺のロールケーキ☆

バースデー以外にもひなまつりやクリスマスにもオススメ♫ピックや砂糖菓子で飾ってアレンジして下さい(*^^*)
このレシピの生い立ち
この前キットで米粉の抹茶ロールを作ったらすごく美味しかったので、それをアレンジして息子のバースデーケーキに作りました(*^ω^*)b
☆米粉で苺のロールケーキ☆
バースデー以外にもひなまつりやクリスマスにもオススメ♫ピックや砂糖菓子で飾ってアレンジして下さい(*^^*)
このレシピの生い立ち
この前キットで米粉の抹茶ロールを作ったらすごく美味しかったので、それをアレンジして息子のバースデーケーキに作りました(*^ω^*)b
作り方
- 1
クッキングシートで23cm+高さ3cmの型を作る。上下左右の3cm部分4箇所に切り込みを入れて、ホッチキスで固定する。
- 2
スポンジ用のグラニュー糖、米粉を計量しておく。ボウルに卵白2個、小さい入れ物に卵黄を入れる。
- 3
オーブンに200℃で予熱を入れておく。
- 4
ハンドミキサー高速で卵白を軽く泡立て、グラニュー糖を2回に分けて加え、角が立つまで泡立てる。
- 5
卵黄を加え、低速で1分混ぜキメを整える。
- 6
米粉をふるい入れてゴムベラで切り混ぜる。
- 7
少し粉気が残るところでサラダ油、牛乳を入れてさらに均一になるまで切り混ぜる。
- 8
型に流し入れて、ゴムベラかコルヌで表面をならして空気抜きをする。オーブンで約8分焼く
- 9
焼けたらクーラーの上に置き、粗熱が取れたら乾燥防止にラップをかけておく。
- 10
ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れてしっかり角が立つまで泡立てる。使う直前まで冷蔵庫で冷やす。
- 11
苺を洗って水気をとり、1粒を3等分に縦にカットしておく。(小粒なら半分で良いかも)
- 12
9の生地が完全に冷めたらラップごとひっくり返して型を外す。
- 13
新しいクッキングシートをかぶせてまたひっくり返す。
- 14
生地の左端を1cm斜めにカットする。
- 15
生クリームをゴムベラで4すくいくらいのせ、左端1cm残して塗り広げ、苺を写真のように並べる。
- 16
そのまま巻くのが難しければ苺の上に少しクリームを塗ると固定されて巻きやすい。
- 17
向きを変え、クッキングシートごと生地を巻く。
- 18
最初だけ写真のように指で押さえながら巻くと巻きやすい。
- 19
あとは最後までクッキングシートごと巻く。
- 20
巻き終わりを下にしてクッキングシートで巻いたまま冷蔵庫へ入れて30分生地を落ち着かせる。
- 21
冷蔵庫から出したら両端を1cmくらいずつ切り落とし、台にのせる。皿でも回転台でもなんでもOK。
- 22
こういうBOXがあるとそのまま持ち運べて便利(*^ω^*)
- 23
クリームを最後に絞ってデコレーションする分だけ残して乗せる。
- 24
パレットナイフで反対側を塗り、向きを変えてまた反対側を塗るとまんべんなく塗れる。
- 25
デコレーションがいらない人はこれで完成でもOK。
- 26
今回はバラ口金でリボンにしましたが、子供がその上に苺を乗せてしまいました(笑)
好きなデコレーションをして完成♫
コツ・ポイント
米粉を入れて均一になるまで混ぜたらそれ以上は混ぜない。泡が潰れちゃうので。
生クリームは柔らかすぎると脇から出てきてしまうので、しっかり角が立つまで泡立てること。
似たレシピ
-
ひな祭や誕生日にイチゴのドームケーキ ひな祭や誕生日にイチゴのドームケーキ
市販のスポンジケーキとイチゴジャムで簡単にデコレーションしてみました。ひな祭や誕生日、クリスマスにアレンジしてみては。 ubuco -
-
-
-
-
苺とレアチーズクリームのロールケーキ。 苺とレアチーズクリームのロールケーキ。
苺をたっぷりのレアチーズクリームとプレーンのロール生地で包みました。クリスマスカラーなのでクリスマスケーキにも。 しあわせな食卓 -
-
ミコばあばの米粉のイチゴロールケーキ ミコばあばの米粉のイチゴロールケーキ
米粉のロールケーキは本当に美味しいです「イチゴを入れて、米粉ロールケーキ」にリアクションくださった方、ごめんなさいこちらに見直したレシピを公開しましたよろしく御願いします ミコおばちゃんMy粉のキッチン -
-
-
-
その他のレシピ