超簡単♡秋の味覚!鮭と茸の炊き込みご飯

nyaako♡ @cook_40080112
秋の味覚♡鮭と茸をたっぷりと!
土鍋炊き込みご飯がすごく簡単に出来ちゃいます♡
もちろん、炊飯器でも可能です!
このレシピの生い立ち
秋鮭をGETしたので、炊き込みご飯にしてみました♡
キノコをたっぷりで秋感UP♡
超簡単♡秋の味覚!鮭と茸の炊き込みご飯
秋の味覚♡鮭と茸をたっぷりと!
土鍋炊き込みご飯がすごく簡単に出来ちゃいます♡
もちろん、炊飯器でも可能です!
このレシピの生い立ち
秋鮭をGETしたので、炊き込みご飯にしてみました♡
キノコをたっぷりで秋感UP♡
作り方
- 1
茸は石づきを切り落とす。
鮭は軽く水洗いし、ペーパーで水気をとる。 - 2
お米は研いで15分程ザルにあげ水気を切る。
(この工程は省略可。でもやった方が美味しくできます◎) - 3
★印の調味料と水を合わせ、2合分になるようにして土鍋にいれる。
炊飯器の場合は、★印を入れていつも通りに目盛りを合わせる - 4
鮭とキノコを入れて蓋をして強火にかける。
ここから炊き上がるまで蓋は開けないでください◎ - 5
湯気がでてきたら弱火にして15分加熱。
15分経ったら火を止める。
(まだ蓋は開けないで下さい♡) - 6
タオルなどをかけて10〜15分蒸らして完成!
- 7
大葉、胡麻を振り、鮭身を解しながら混ぜて召し上がれ♡
お焦げも美味しくいただけます♡
コツ・ポイント
*鮭と茸の味を楽しむために、比較的薄味の仕上がりです。
濃い味がお好みの方は醤油を小さじ2に◎
*甘口塩鮭でも可。その際は調味料の塩無しで。
*弱火でじっくり炊き上げれば大きな失敗はありません!
*完成するまで蓋は開けないで下さいね♡
似たレシピ
-
秋の味覚!鮭ときのこの炊き込みご飯 秋の味覚!鮭ときのこの炊き込みご飯
秋の食材、鮭ときのこがたっぷり入った炊き込みご飯!骨取り済み鮭を使用すれば、手間いらずで、安心してお召し上がり頂けます。 尾家産業 -
-
-
-
-
-
-
★秋の味覚☆さんまの炊き込みごはん★ ★秋の味覚☆さんまの炊き込みごはん★
秋の味覚★さんまときのこたっぷり堪能できる炊き込みごはんです(๑→‿ฺ←๑) 土鍋で炊くとよりいっそう絶品ですよ~❤❤ たえかママ -
鮭!南瓜!きのこ!秋の炊き込みご飯 鮭!南瓜!きのこ!秋の炊き込みご飯
きのこに鮭に南瓜という、秋のものを詰め込んだ炊き込みご飯。炊飯器を開けたら立ち込める香りはもう最高!鮭の旨味が染みてる! 冷蔵庫レスキュー隊 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19052368