【栄養士直伝】ニラでスタミナ豆腐ステーキ

ミツカンお酢
ミツカンお酢 @cook_40038444

たっぷりのニラ&にんにくも、さっぱり風味で食べやすい♪作りおきできる「ニラだれ」で、淡白なお豆腐がスタミナ料理に変身!
このレシピの生い立ち
「栄養士直伝!からだ想い献立術」講座のレシピ。暑くて食が進まないときは、スタミナ食材とお酢を組み合わせたさっぱりメニューで元気回復!保存・応用のきく夏の常備だれです。
※1人分:197kcal、塩分1.4g

【栄養士直伝】ニラでスタミナ豆腐ステーキ

たっぷりのニラ&にんにくも、さっぱり風味で食べやすい♪作りおきできる「ニラだれ」で、淡白なお豆腐がスタミナ料理に変身!
このレシピの生い立ち
「栄養士直伝!からだ想い献立術」講座のレシピ。暑くて食が進まないときは、スタミナ食材とお酢を組み合わせたさっぱりメニューで元気回復!保存・応用のきく夏の常備だれです。
※1人分:197kcal、塩分1.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニラ 1/2把(50g)
  2. にんにく 1片
  3. 木綿豆腐 1丁
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. サラダ油 大さじ1/2
  6. ミニトマト お好みで1個
  7. 【A】
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. 小さじ1/2
  10. 穀物酢 大さじ3
  11. 砂糖 大さじ1
  12. ごま 大さじ1
  13. 白すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ニラだれを作る。
    ニラは2~3mm幅、にんにくは粗みじんに切ってボウルに入れ、【A】を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    豆腐はキッチンペーパーを敷いたバットにのせて2つに切り、その上にキッチンペーパーをかぶせ、そのまま30分おく。

  3. 3

    <2>のキッチンペーパーをはずし、小麦粉をふりかけ、余分な粉を払う。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、<3>を並べて中火のまま表裏3分ずつ焼く。

  5. 5

    皿に盛りつけて、<1>のニラだれをかける。お好みでミニトマトのスライスを添える。

コツ・ポイント

ニラだれは刻んで混ぜるだけでOK!お酢がニラやにんにくの臭みを和らげ、味をまとめるので、加熱なしでおいしく仕上がります。お豆腐だけでなく、豚しゃぶや蒸し鶏、ごはんや素麺にかけても美味♪冷蔵庫で1週間もつので、たくさん作って使い回してみて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミツカンお酢
ミツカンお酢 @cook_40038444
に公開
毎日の食事に欠かせない調味料。ミツカンは、お酢を中心に、食卓を彩る各種調味料を提供しております。お酢を使って、お料理をさらにおいしく楽しくしていきましょう♪
もっと読む

似たレシピ