鯛の味噌漬け薬味のせ

Frameうにかん
Frameうにかん @cook_40102288

保存が効く作り置きおかずです。見た目も味も最高の一品です。
このレシピの生い立ち
数年前に雑誌に掲載されていたレシピをアレンジしたものです。

鯛の味噌漬け薬味のせ

保存が効く作り置きおかずです。見た目も味も最高の一品です。
このレシピの生い立ち
数年前に雑誌に掲載されていたレシピをアレンジしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鯛切り身 4切れ
  2. *合わせ味噌 200g
  3. *白ワイン 100cc
  4. *みりん 大さじ4
  5. 薬味大葉 10枚
  6. 薬味みょうが 2個
  7. 少々

作り方

  1. 1

    鯛に塩をふり、冷蔵庫で30分ほど寝かせる

  2. 2

    冷蔵庫から取り出した鯛の水気を拭き取り、グリルで塩焼きにする

  3. 3

    *印を合わせ、タッパーなどに入れ、味噌床を作る

  4. 4

    焼き上がった鯛を味噌床に漬け込み、冷蔵庫で冷やします。

  5. 5

    薬味は全てせん切りにして混ぜておく

  6. 6

    半日以上漬けておいた鯛を取り出し、薬味を盛りつけて完成です

  7. 7

    鶏を漬けても美味しいです! 味噌床は2~3回繰り返し使えます

コツ・ポイント

漬け込んでから3日ほど保存が利くので便利です。味噌は完全に拭き取り、後から少し味噌床を垂らしておくと綺麗で食べやすいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Frameうにかん
Frameうにかん @cook_40102288
に公開
但馬地方の山奥で単身赴任で専業猟師やってます。
もっと読む

似たレシピ