富有柿の羊羹

今年は庭木の富有柿が生り年なので、羊羹作りを楽しみました。季節感あふれた甘い羊羹を味わいました。
このレシピの生い立ち
庭木の富有柿が毎年実を着け生食として味わっていますが、お土産商品に柿の羊羹が売られていることを思いつき作ってみました。簡単に作れますのでお試しください。
富有柿の羊羹
今年は庭木の富有柿が生り年なので、羊羹作りを楽しみました。季節感あふれた甘い羊羹を味わいました。
このレシピの生い立ち
庭木の富有柿が毎年実を着け生食として味わっていますが、お土産商品に柿の羊羹が売られていることを思いつき作ってみました。簡単に作れますのでお試しください。
作り方
- 1
庭木の富有柿が生り年で沢山実りました。中粒で甘い柿になっており糖度は15度になっています。
- 2
6個(丸ごと830gあります)を使うことにしました。
- 3
中粒で種有りですが皮を剥き、種を取って560gを使いました。
- 4
可食部560gを荒みじん切りにしました。
- 5
4の柿全量をミキサーにかけペーストにしました。初めに水100ml入れた後、順次柿を入れて処理し5分で終了しました。
- 6
5で得られた柿ペースト620gを鍋に移しました。
- 7
6に砂糖130gを加えて中火で加熱します。
- 8
中火で30分加熱し煮詰めます。
- 9
30分煮詰めると木べらに抵抗がかかって粘度が出てきました。ここで寒天を入れます。
- 10
一方で用意した寒天溶液(粉寒天4gに水100ml加えて加熱溶解したもの)を加えました。
- 11
直ぐ撹拌分散すると更に粘性が高まり、重量550gになったところで上げました。
- 12
素早く200mlの耐熱性タッパに流し込み冷蔵庫で冷やしました。得量550gで3本になりました。
- 13
出来上がりの富有柿羊羹です。砂糖濃度は計算で25%になっています。これに柿由来の糖分が加わっています。
コツ・ポイント
砂糖添加率少ないと甘みが足りません。トライした結果、砂糖添加率25%がほど良い甘さになりました。甘さは嗜好に合わせてご自由に調整して下さい。尚、ミキサーに直接柿を入れても柿がスリップするので、水100ml加えると滑らかに動きます。
似たレシピ
-
-
柿たっぷり~簡単★コーヒーようかん 柿たっぷり~簡単★コーヒーようかん
簡単に作れる和菓子のようかんを、コーヒー味にして洋菓子風に♪柿たっぷりのアレンジようかんはおやつにぴったりです♪ 140㎝わんたるママ
その他のレシピ