同時に付け合わせも☆肉汁ハンバーグ

スギンチュ
スギンチュ @cook_40120405

ふわふわジューシーなレストランの味
このレシピの生い立ち
ハンバーグを極める第二弾

同時に付け合わせも☆肉汁ハンバーグ

ふわふわジューシーなレストランの味
このレシピの生い立ち
ハンバーグを極める第二弾

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14個分
  1. 牛豚合挽き肉7:3 1kg
  2. タマネギ 1個
  3. 牛乳 100g
  4. 70g
  5. 赤ワイン 50g
  6. ケチャップ 100g
  7. 小さじ2
  8. ブラックペッパー 適量
  9. ナツメ 適量
  10. 2個
  11. おろしニンニク 小さじ1
  12. ズッキーニ 7cm
  13. 人参 7cm
  14. ソース
  15. ケチャップ 大さじ4
  16. ウスターソース 大さじ4
  17. マスタード 大さじ2
  18. 赤ワイン 大さじ2

作り方

  1. 1

    みじん切りにしたタマネギを鍋に多めの油で弱火で20分間、時々かき混ぜる程度に放置してキツネ色になるまで炒める

  2. 2

    ボウルに麩をいれて粉々になるまで指やすりこぎで潰す。潰れたら牛乳を入れてふやかします。

  3. 3

    パン粉がふやけたら、ケチャップ、赤ワイン、卵、塩、おろしニンニク、ナツメグ・ブラックペッパー、炒めた玉ねぎを加えて混ぜる

  4. 4

    合びき肉を加え、手の温度で肉が溶けないよう素早く力強く混ぜ合わせる。混ぜたら冷蔵庫で2〜3時間寝かせる

  5. 5

    ハンバーグのタネをキャッチボールしながら空気を抜いて1.5cmの厚さで真ん中を凹ませて、形を整える。

  6. 6

    フライパンにサラダ油(大さじ2)を熱し、強火でハンバーグを焼く。焦げ目が
    ついたらすぐにひっくり返して両面を焼く

  7. 7

    焼けたら油ごと一旦外に出し、フライパンの焦げをキッチンペーパーで拭き取る

  8. 8

    7mm厚の人参とズッキーニをフライパンに並べ、水を6mmに張る。その上にハンバーグを並べ蓋をして中火の弱で8分間蒸し焼く

  9. 9

    途中で水が無くなるようなら水を足す。8分後にハンバーグに串を刺して透明な肉汁なら火が通ってます。(8人家族なので大量)

  10. 10

    フライパンに残った汁に先ほど外に出した肉汁を入れ、赤ワイン、ケチャップ、ウスターソース、粒マスタードを指定の割合で作る

  11. 11

    更に並べて完成

コツ・ポイント

お麩はパン粉の何倍も保水力があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スギンチュ
スギンチュ @cook_40120405
に公開
料理大好きパパとママが夫婦で仲良くクッキング!子供に食べて貰いたい美味しくて健康的な料理を作ってます。ビタミンやミネラルが壊れちゃう電子レンジはほとんど使いません。
もっと読む

似たレシピ