簡単シーフードドリア きくなジュノベーゼ

ゆばりん
ゆばりん @cook_40152498

作り置きのきくなジュノベーゼソースとお好きなシーフードとご飯をあえて焼くだけ簡単ドリア!一人ランチもなんだかオシャレ♪

このレシピの生い立ち
きくなジュノベーゼソースのアレンジレシピを考えてたら今回は前に作ったタコのカルパッチョの時に余ったタコを冷凍してたのがあったので入れてみたら美味しかったので。

簡単シーフードドリア きくなジュノベーゼ

作り置きのきくなジュノベーゼソースとお好きなシーフードとご飯をあえて焼くだけ簡単ドリア!一人ランチもなんだかオシャレ♪

このレシピの生い立ち
きくなジュノベーゼソースのアレンジレシピを考えてたら今回は前に作ったタコのカルパッチョの時に余ったタコを冷凍してたのがあったので入れてみたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 簡単便利*きくなでジュノベーゼソース 大さじ1
  2. 温かいご飯 茶碗1杯
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/8玉
  4. マーガリンまたはバター 小さじ1
  5. 冷凍シーフードミックス 10粒~
  6. 白ワイン 小さじ1
  7. とろけるチーズ お好きなだけ
  8. 粗挽き黒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    耐熱皿にマーガリンをぬっておく。

  2. 2

    冷凍シーフードを水で洗って耐熱小鉢に入れる。今回はタコとむきえびです。

  3. 3

    そこへ白ワインをかけてラップをしてレンジで600wで1分チンする。

  4. 4

    玉ねぎはみじん切りにして耐熱小鉢に入れてマーガリンを入れる。

  5. 5

    ラップをしてレンジで600wで1分チンするとこんな感じ。

  6. 6

    ボールに温かいご飯と5のチンした玉ねぎマーガリンをよく混ぜる。

  7. 7

    そこへきくなジュノベーゼソースとチンしたシーフード(汁ごと)を入れてよく混ぜる。

  8. 8

    粗挽き黒コショウを入れて味を引き締める。

  9. 9

    8をマーガリンをぬった耐熱皿に盛ってとろけるチーズをのせる。

  10. 10

    オーブントースターでチーズがいい感じにこんがり焼けたら最後にもう一度粗挽き黒コショウをふって完成♪

  11. 11

    簡単便利*きくなでジュノベーゼソース
    レシピID:18930712

コツ・ポイント

きくなジュノベーセソースさえ作っておけば残り物のご飯をレンジで温めて出来る簡単レシピです。今回はタコ&えびでしたが好きなシーフードミックスで試してください。
8で味見をしてもし塩分が足りなければ調整して頂いても結構です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆばりん
ゆばりん @cook_40152498
に公開
お菓子作り大好き♪新婚なので料理も頑張ってます!
もっと読む

似たレシピ