舞茸のハンバーグ

ハッピーみっけ♪
ハッピーみっけ♪ @cook_40164000

「クックパッド〜秋のレシピ 2019」掲載。
秋はきのこ♫舞茸をハンバーグたねとソースにたっぷり使った季節味わうレシピ。
このレシピの生い立ち
秋をたっぷり味わいたくて、ハンバーグの種にも舞茸をたっぷり入れたら、ふっくらジューシでとっても美味しかったので♫舞茸をたっぷりとって、元気いっぱいに・・\(^o^)/

舞茸のハンバーグ

「クックパッド〜秋のレシピ 2019」掲載。
秋はきのこ♫舞茸をハンバーグたねとソースにたっぷり使った季節味わうレシピ。
このレシピの生い立ち
秋をたっぷり味わいたくて、ハンバーグの種にも舞茸をたっぷり入れたら、ふっくらジューシでとっても美味しかったので♫舞茸をたっぷりとって、元気いっぱいに・・\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 【ハンバーグたね】
  2. 牛豚合挽き肉 500g
  3. 舞茸 1パック
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 牛乳 大さじ1
  6. パン粉 大さじ6
  7. 1個
  8. 塩・胡椒 適量
  9. ナツメ 適量
  10. 【ハンバーグソース】
  11. 舞茸 1パック
  12. 玉ねぎ 1/2個
  13. 赤ワイン (なければ料理酒) 50cc
  14. ☆市販のデミグラスルー or  デミグラスソース 適量
  15. ☆バター 10g
  16. デミグラスの濃さの調整に適量
  17. 【ハンバーグを蒸し焼きにする時に】
  18. 料理酒 or 水 50cc

作り方

  1. 1

    【たねの準備】
    玉ねぎ・舞茸はみじん切りにして、油少量をひいたフライパンで炒めて冷ましておきます。

  2. 2

    【ソースの準備】舞茸は手でほぐし、玉ねぎは薄切りにスライスします。

  3. 3

    小さめのフライパンに油を熱し、ソース用玉ねぎを入れ透き通るまでよく炒める。舞茸も加えて炒め、赤ワインを注ぎ蒸し焼きにする

  4. 4

    ☆印の市販のデミグラスソース・水・バターも加えひと煮立ちしたらソースの完成です。ソースは水でお好みの濃さに調整して下さい

  5. 5

    次にボールにハンバーグたねの材料を全て入れて、粘りが出るまでよく捏ねる。

  6. 6

    手にたねがくっつかないようにサラダ油を軽く塗り、キャッチボールするように空気を抜いてから、5等分に成形する。

  7. 7

    フライパンに油を入れて強火で熱して、成形したたねを入れる。片面に焼き色がこんがりついたら、裏返して反対側も焼き目をつける

  8. 8

    中弱火にして、フライパンに料理酒を入れて蓋をして、じっくり中まで火を通す。

  9. 9

    楊枝で真ん中をさして、何もついてこないで、透明な肉汁がジュワ〜ッと出てきたら、ハンバーグの焼き上がりです♫

  10. 10

    焼き上がったハンバーグの入ったフライパンに、舞茸ソースをかけて、タレを絡めるように軽く煮たら完成です♫

  11. 11

    宝島社 「 2019〜クックパッドの秋レシピ 」に掲載して頂きました♬ 有難うございます。

  12. 12

    以下、作って下さった皆さんからのつくれぽと、そのお返事を掲載させて頂きます。↓↓

  13. 13

    春ちゃん♬嬉し〜♡今日も両想い\(^o^)/しかも、ひき肉シンクロ(笑)ドライカレー本当最高好き過ぎる←告白?(≧▽≦)

  14. 14

    なっちゃん♬キッチンに素敵なハンバーグRPお持ちなのにリピしてくれて感激です☆有難う〜!!私も混ぜ寿司美味でいつも感動♡

コツ・ポイント

お好きな市販のルーを使って、お好みの濃さに調整できるので、誰でもお味が決まります♫ハンバーグを蒸し焼きにする時には、弱火〜中火でじっくりふっくらと中まで火を通して下さいね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハッピーみっけ♪
に公開
野菜とフルーツ、発酵食品いっぱいのキッチンです♬料理やガーデニング&いけばな、愛犬との暮らしを楽しみながら過ごしています。Instagram→ @mayu_hapihapi
もっと読む

似たレシピ