プレゼントにも♩簡単アップルパイ

となりのトットロ
となりのトットロ @cook_40076780

食べきりサイズの簡単アップルパイ♡プレゼントにも♩
このレシピの生い立ち
ホールサイズだと1人で食べきれないし持ち運びも不便…ということで食べきりサイズで作ってみました。ラッピングしやすい形なのでプレゼントにもどうぞ♡材料は覚えやすい分量で調整。パイのカット方法は元パン職人の父から教えてもらいました(*^^*)

プレゼントにも♩簡単アップルパイ

食べきりサイズの簡単アップルパイ♡プレゼントにも♩
このレシピの生い立ち
ホールサイズだと1人で食べきれないし持ち運びも不便…ということで食べきりサイズで作ってみました。ラッピングしやすい形なのでプレゼントにもどうぞ♡材料は覚えやすい分量で調整。パイのカット方法は元パン職人の父から教えてもらいました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食べきりサイズ 6個分
  1. 【アップルフィリング】
  2. りんご 1個
  3. レモン 大さじ1
  4. ☆砂糖 大さじ1
  5. ☆ハチミツ 大さじ1
  6. 無塩バター 10g(大さじ1)
  7. 【アップルパイ生地】
  8. 冷凍パイシート 2枚
  9. 卵黄 1個分。水大さじ1を加え混ぜておく

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートは予め解凍しておく。

  2. 2

    アップルフィリングを作る。りんごは皮をむいて小さめに切って小鍋に入れる。

  3. 3

    りんごの入った鍋に☆の材料を加え、弱火で10分程煮詰める(焦げないようにかき混ぜながら煮て下さい。)

  4. 4

    しゃもじでりんごが潰せるくらいの柔らかさになったら一旦火を止め、バターを加える。余熱でバターを溶かして混ぜる。

  5. 5

    出来上がりがこちら→
    粗熱をとっておく。
    この間にパイ生地の準備。

  6. 6

    パイシート2枚をそれぞれ横20センチ、縦15センチ位に伸ばす。

  7. 7

    大きさの目安はこれ位→
    冷凍パイシートはもともと横18センチ、縦10.5センチ位なのでひとまわり大きくする位です。

  8. 8

    オーブンの余熱開始。温度は200度。

  9. 9

    生地を6当分にカット。
    ピザ用カッターを使うと楽チン♩

  10. 10

    パイシートの1枚に写真のように切り込みを入れる。

  11. 11

    拡大するとこんな感じ→

  12. 12

    切り込みを入れてない生地の上にアップルフィリングを載せる。真ん中にこんもりと。量の目安はカレースプーンひと匙位です。

  13. 13

    切り込みを入れた生地を被せる。被せる前に少しだけ生地を上下左右にビヨーンと伸ばすと被せやすいです。

  14. 14

    四隅をぎゅっと押して合わせたらさらにフォークを使って押して固定させる。

  15. 15

    卵黄に水大さじ1を加えた卵液をハケで塗る。

  16. 16

    200度のオーブンで15分、180度に下げて5分〜10分ほど焼いたら出来上がり☆

  17. 17

    2015/12/3話題入りしましたヽ(;▽;)ノ れぽ下さった皆様、本当にありがとうございます♡

コツ・ポイント

りんごを煮る時は弱火でゆっくりと。焼き加減はオーブンによって異なると思うので、様子を見つつ、焼き時間を調整してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
となりのトットロ
に公開
簡単で美味しい♩そんなレシピをこれから沢山増やせたらなと思ってます(o^^o)皆様のレシピいつも本当に勉強になります!お陰様で自分のレシピ数も増え、いくつか話題入りもさせてきました。つくれぽを下さる皆様、ありがとうございます!いつも嬉しくコメント拝見しています♡
もっと読む

似たレシピ