刻みこんぶの煮物

みっちゃんばあ70
みっちゃんばあ70 @cook_40144390

乾物を買っておけば、冷蔵庫にあるものでいつでも1品おかずができます。
このレシピの生い立ち
乾物を買い置きしておくと、いざというときに役に立つのでいつでも我が家ではストックしてあります。もう1品ほしいときに重宝します。

刻みこんぶの煮物

乾物を買っておけば、冷蔵庫にあるものでいつでも1品おかずができます。
このレシピの生い立ち
乾物を買い置きしておくと、いざというときに役に立つのでいつでも我が家ではストックしてあります。もう1品ほしいときに重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きざみ昆布 1袋
  2. 油揚げ 2枚
  3. 干しシイタケ 4枚
  4. 人参 1/2本
  5. しょうゆ 大さじ3
  6. みりん 大さじ3
  7. ほんだし(顆粒) 小さじ1
  8. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ①きざみ昆布と干し椎茸はサッと洗って、水で1時間位戻しておく。
    ➁油揚げは熱湯で湯通しして、横に切ってから細切りにする。

  2. 2

    ③人参は4cm位の細切りにする。
    ⑤鍋にサラダ油を入れ、きざみ昆布、薄切りにしたしいたけ、油揚げ、人参を入れて炒める。

  3. 3

    ⑥油が回ったら①方出た汁と水(1.5カップ)を入れ、みりん、しょうゆ、だしを入れて煮詰めれば出来上がり。

コツ・ポイント

切り昆布と干しシイタケを戻した汁は、だしとして使うので捨てないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっちゃんばあ70
に公開

似たレシピ