(輝)ホンビノス貝の濃厚クラムチャウダー

15年ほど前に千葉に侵入してきた外来種の貝「ホンビノス貝」
アサリとハマグリの中間の味。今回はクラムチャウダー☆☆☆
このレシピの生い立ち
昔と違いアサリとホンビノスが両方採れる時代に変わりつつあります。
acuraの予測では10年内に大規模な青潮が2002年のように起こるとアサリはその年ほぼ死滅。ホンビノスは大繁殖と。政権交代が起こると予想します。
(輝)ホンビノス貝の濃厚クラムチャウダー
15年ほど前に千葉に侵入してきた外来種の貝「ホンビノス貝」
アサリとハマグリの中間の味。今回はクラムチャウダー☆☆☆
このレシピの生い立ち
昔と違いアサリとホンビノスが両方採れる時代に変わりつつあります。
acuraの予測では10年内に大規模な青潮が2002年のように起こるとアサリはその年ほぼ死滅。ホンビノスは大繁殖と。政権交代が起こると予想します。
作り方
- 1
1
砂抜きしたホンビノスをよぉく洗います。 - 2
2
水1L
酒少々でボイルします。
途中でしっかりアク取りします。 - 3
3
いくら洗っても貝の煮汁は貝のかけらや砂が沈みます。
しっかりキッチンペーパーなどでもいいので濾します。 - 4
4
ジャガイモ 1cm角のさいの目切り - 5
5
人参も1cm角のさいの目切り - 6
6
acuraは無類のウインナー好きなので、今回はウインナー使用しました。 - 7
7
玉葱1cm間隔で切ります - 8
8
まずはバター サラダ油しきます
最終的に煮込んじゃうので、まとめてドーンと入れちゃいましょう! - 9
8
目安として玉葱を見てください。
玉葱が透明になれば他の野菜は煮込みで火が通るレベルです。 - 10
9
火を止めて小麦粉を入れ全体に馴染むまでよぉく混ぜ合わせます - 11
10
貝 煮汁 コンソメ 塩コショウを加えて中火にかけます。
煮立つ前に塩コショウを入れるとよく馴染みます。 - 12
11
牛乳を加えてよぉく念じます。
※中火
「美味しくなぁれ♪美味しくなぁれ♪美味しくなぁれ♪」 - 13
12
やはり念じるだけでコクは出ないのでピザ用チーズ(ある方は粉チーズで)を砕き入れます。
※弱火 - 14
13
パセリをかけて完成
コツ・ポイント
バターと小麦粉があるので、焦げます。
せっかくの色が焦げが浮くと台無しです。
よく混ぜましょう
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
とろとろクラムチャウダーo(^-^)o とろとろクラムチャウダーo(^-^)o
アサリの旨味たっぷりのクラムチャウダー。リゾットやスープスパゲッティにしても美味しいですよ。(*^-゚)vィェィ♪ ☆KEITY☆ -
-
-
その他のレシピ