クリスマスに☆海老のプチグラタンパイ

オマールえび子
オマールえび子 @cook_40040416

サクサクのパイにレンジで簡単に作るベシャメルソース、海老とキノコがのったグラタン風プチパイです。パーティーにぴったり☆
このレシピの生い立ち
毎年、年末年始やクリスマスにはパイ料理をよく作ります。パーティーや集まりなどの一品として食べやすいサイズのプチパイを作ってみました。
補足ですが、使用したパイ生地は青木定治氏のレシピで作っています。

クリスマスに☆海老のプチグラタンパイ

サクサクのパイにレンジで簡単に作るベシャメルソース、海老とキノコがのったグラタン風プチパイです。パーティーにぴったり☆
このレシピの生い立ち
毎年、年末年始やクリスマスにはパイ料理をよく作ります。パーティーや集まりなどの一品として食べやすいサイズのプチパイを作ってみました。
補足ですが、使用したパイ生地は青木定治氏のレシピで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約12~14個
  1. パイ生地 200~250g(市販のパイシートなら約2~3枚分)
  2. レンジで作るベシャメルソース
  3. 薄力粉 20g
  4. 強力粉 10g
  5. バター 30g
  6. 牛乳 320ml
  7. あら 3g(約小さじ1/2)
  8. こしょう 少々
  9. トッピング
  10. むきえび、ベーコン、しめじ、ブロッコリーなど 適量
  11. 粉チーズまたは溶けるチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    耐熱容器にバターと粉を入れ蓋をせずに600wで1分加熱。泡立て器で滑らかになるまで混ぜたら牛乳を少しずつ加えよく混ぜる。

  2. 2

    さらに2分30秒→1分→1分と加熱して、その都度取り出してよく混ぜる。

  3. 3

    塩こしょうで味付けしたら、表面にぴったりとラップをする(乾燥防止)。荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    海老の水気はしっかり取って軽く塩胡椒する。ブロッコリーはさっと下茹して、ベーコンは小さく切り、しめじは小房に分ける。

  5. 5

    パイ生地は厚さ2mmに伸ばし生地全体にフォークなどでピケをして、一枚8×8cmの正方形に切る。すぐに焼かない時は冷蔵庫へ

  6. 6

    カットした生地を天板に並べ、溶き卵をぬる。

  7. 7

    ベシャメルソースはへらで軽くほぐしてから丸口金をつけた絞り袋に入れる。こうすると作業が楽チン。※入れなくてもOKです。

  8. 8

    ソースを中央に絞り出す。またはスプーンですくってのせる。

  9. 9

    具材をのせたら粉チーズをふり、200℃に予熱したオーブンで約15分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

具材はお好みでアレンジして下さい。シンプルにベーコン×舞茸も美味でした^^香りが最高!
サーモン×ほうれん草で北欧風、ミートソース×ベシャメルでラザニア風もおススメ☆
ちなみに余ったベシャメルソースは冷蔵庫で4、5日保存可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オマールえび子
オマールえび子 @cook_40040416
に公開
揚げ物大好き!再現料理、デコスイーツ作りが趣味。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ