筍の下処理方法

優々ちゃん @cook_40128380
筍を簡単に下処理できます。2023.9.28人気検索トップ10入り感謝!
このレシピの生い立ち
頂き物の筍を使って料理に使うために、下処理しました。やり方は子供の頃母に教わりました。
筍の下処理方法
筍を簡単に下処理できます。2023.9.28人気検索トップ10入り感謝!
このレシピの生い立ち
頂き物の筍を使って料理に使うために、下処理しました。やり方は子供の頃母に教わりました。
作り方
- 1
お米をといだ時のとぎ汁を大き目の鍋にとっておく。
- 2
筍に縦に包丁で切れ目をいれて、皮をむく。
- 3
皮を剥く時には、新聞紙などを敷いて、土や汚れが床に広がらないようにするといいです。
- 4
剥いた筍を縦に半分に切る。茹でる最中の破裂を防ぐためです。
- 5
鍋に筍を入れとぎ汁と水が、筍に被るくらいの水を入れておく。
- 6
お鍋に火をつけて、1時間茹でる。火加減は、お湯が沸騰してから、どこかプクプク沸いている状態を保つ。水が減ったら水を足す。
- 7
1時間茹でたら、そのままの状態で1晩おいておく。翌朝筍を洗って、きれいな水に被る位つけておく。
- 8
筍を使い切るまでは、水に浸しておきますが、1日に1回はきれいな水に取り換えておきます。
コツ・ポイント
筍の皮を剥くときに包丁で切れ目を入れる際は、滑りやすいのでご注意ください。切れ目を入れると剥きやすいですが、やりにくい場合には、切れ目を入れなくても剥くことはできます。
似たレシピ
-
-
-
-
時短!簡単!たけのこの【アク抜き下処理】 時短!簡単!たけのこの【アク抜き下処理】
生たけのこをクックフォーミー3L(電気調理器)におまかせで下処理します。圧力鍋よりも簡単!時短!米ぬか、唐辛子も不要で、家にある材料で簡単にパパッと下処理。 保育園児と高校生の母 -
-
超簡単!筍と豚肉のオイスターソース炒め 超簡単!筍と豚肉のオイスターソース炒め
5/28検索トップ10入り感謝です☆たけのこと豚肉を使って、チンジャオロース風の味付けに♪超簡単スピード料理です! ☆ジャムおばさん☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19325751