なす長芋ししとうの煮浸し

☆mamingo☆ @cook_40137307
素揚げしてるので、さっぱりしながらもコクがありいくらでも食べてしまいたくなる味です。
このレシピの生い立ち
なすの煮浸しに山芋とししとうも入れてみました。
我が家では定番のメニューです。
なす長芋ししとうの煮浸し
素揚げしてるので、さっぱりしながらもコクがありいくらでも食べてしまいたくなる味です。
このレシピの生い立ち
なすの煮浸しに山芋とししとうも入れてみました。
我が家では定番のメニューです。
作り方
- 1
なすは半分に切り、格子状に隠し包丁を入れ、適当な大きさに切る。
- 2
長芋は1㎝くらいの輪切り、ししとうはへたを取り、爪楊枝でいくつか穴をあける。
- 3
鍋に※の調味料を入れ煮たたせる。
- 4
① 、②の野菜の水分をキッチンペーパーなどでよく拭き取り、170℃くらいの油で素揚げする。
- 5
揚がった野菜の油を切りながら③の鍋に入れ、煮たったら、一つかみのかつお節を入れ出来上り。
コツ・ポイント
今回長なすで作りました。普通のなすなら4本くらいいつも作ります。なすは、菜箸でつかんでみて、ぎゅっと柔らかくなったら引き上げます。
調味料は、酒、醤油、水を1:1:5になるように、お玉で1杯1杯5杯と私は計量しています。
似たレシピ
-
-
-
ナスとシシトウのこっさり煮浸し ナスとシシトウのこっさり煮浸し
炒めたナスとシシトウを煮浸しに!炒めることでコッテリ感がありつつ、お酢の酸味でサッパリと!お酒のおつまみにもなる一品ですtakutalk
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19346779