簡単シンプル☆ヘルシー鶏つくね

島子☆
島子☆ @cook_40147243
広島→徳島

甘さも分量も控えめのタレでヘルシーに。ダイエット中の大人はもちろん子供も喜びます。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
夫、子供にいつも好評のつくね。毎回目分量でしたが、覚書きも兼ねて味見しつつ計量し投稿。2019.1.18

簡単シンプル☆ヘルシー鶏つくね

甘さも分量も控えめのタレでヘルシーに。ダイエット中の大人はもちろん子供も喜びます。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
夫、子供にいつも好評のつくね。毎回目分量でしたが、覚書きも兼ねて味見しつつ計量し投稿。2019.1.18

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. つくね生地
  2. 鶏ひき肉 300g
  3. 鶏ガラスープの素 小さじ1強
  4. 片栗粉 大さじ2強
  5. 大さじ1強
  6. タレ
  7. ☆酒、醤油 各大さじ1
  8. ☆みりん 小さじ1
  9. ☆砂糖 小さじ1/2強〜1
  10. トッピング
  11. 卵黄1個分、七味、小口切りネギ炒りゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ●をボールに入れ混ぜる。☆を小皿に合わせておく。我が家は砂糖小さじ1/2強。甘めがお好みの方は小さじ1でどうぞ。

  2. 2

    フライパンを弱火にかけて油を引き、①をスプーンや手で丸く型取り、間隔をあけて並べる。工程は大さじスプーン使用です。

  3. 3

    並べ終えたら中火にして片面を焼き、裏返す。蓋をして弱火にし5〜6分焼く。両面が白くなり火の通りが確認出来たら次へ。

  4. 4

    タレを回し入れ中火で蓋をしてフライパンをゆすってタレを煮詰める。私は片面タレを絡ませたら子供用に少し取り置きします。

  5. 5

    2回ほど裏返して両面にタレを絡ませつつ更に少し煮詰めると、照りっと艶が出ます。ここで火を止めます。

  6. 6

    お皿に盛り付け、お好みのトッピングをして完成です。小さいお皿は現在幼児食の子供用です。タレが片面のみでもしっかり味。

  7. 7

    我が家は七味をかけて、そのままと卵黄づけの2パターンで頂きます♫こちらもお好みでどうぞ。

コツ・ポイント

塩分、カロリー等を考慮しタレの分量は控えめです。タレ多めがお好みの場合、タレ分量☆を増やして調整してください。我が家のひき肉は鶏胸肉やササミをフープロでミンチにしていますが、もも肉のミンチでもお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
島子☆
島子☆ @cook_40147243
に公開
広島→徳島
マイペースに楽しく♪夫、8歳子供と暮らしています。偏食のある我が子。工夫して作りますが割り切っている部分も。アレンジさせて頂く事もあります。作りたいレシピが多過ぎる幸せ。食事を楽しめる事に感謝です。いつも有難うございます。島ちゃんと気軽に呼んでもらえると嬉しいです♪2025.7
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ