バル風*鱈ポテトのローズマリー焼き

putimiko
putimiko @putimiko

タラとポテトをマスタードソースで焼き
バル風に♪じゃが芋はレンジ加熱で時短♡
このレシピの生い立ち
*ローズマリーがぐんぐん伸びてきたので
収穫&調理をしました
ソースに和の隠し味を^^

注意(レシピ内※)
普通の味噌は塩分が多く甘みが少ないので
ほんの気持ちだけ砂糖・牛乳を増やして下さい
タラの塩も気をつける

バル風*鱈ポテトのローズマリー焼き

タラとポテトをマスタードソースで焼き
バル風に♪じゃが芋はレンジ加熱で時短♡
このレシピの生い立ち
*ローズマリーがぐんぐん伸びてきたので
収穫&調理をしました
ソースに和の隠し味を^^

注意(レシピ内※)
普通の味噌は塩分が多く甘みが少ないので
ほんの気持ちだけ砂糖・牛乳を増やして下さい
タラの塩も気をつける

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. じゃが芋 2個(200g)
  2. 2切れ
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. ローズマリー 4本~
  5. にんにく 2カケ
  6. コンソメ顆粒 ひとつまみ
  7. バター・EVオイル・粉チーズ 適量
  8. 塩コショウ・黒胡椒 適量
  9. 牛乳(豆乳) 大さじ1.5
  10. ◆マヨネーズ 大さじ1
  11. ◆白味噌(※味噌) 小さじ1
  12. ◆粒マスタード 小さじ0.5
  13. ◆にんにく(すりおろし) 0.5カケ~
  14. ◆砂糖 好みでひと摘み

作り方

  1. 1

    生鱈は塩少々を振り15分程置く。身から出た余分な水分をふき取る
    (スーパーでよくみかける甘塩鱈なら上記作業を省く)

  2. 2

    じゃが芋は皮付きのまま調理するので良く洗う
    櫛形又は食べ易い形状に切りレンジ600Wで5分加熱
    その後ザルに上げておく

  3. 3

    鱈の切り身を5等分くらいに切り片栗粉をまぶす

    やや多めのオイルと潰したニンニクをフライパンに入れ低温から香りを出す

  4. 4

    続いて鱈を入れて焼く(コツ※鱈の焼き面がカリッと色付くまで触らない事、身崩れし易いので)

  5. 5

    安定したら裏返し、ローズマリー、バターを入れる
    両面綺麗に焼き一旦取り出す

  6. 6

    ②のじゃが芋を入れる、バター、オイルを補充してカリッと焼く

  7. 7

    その間◆を混ぜておく
    じゃが芋も香ばしく焼け、ローズマリーの香りが移ったら鱈を戻し再度鱈をカリッと焼く

  8. 8

    コンソメをひと摘み入れてフライパンを軽く煽る

  9. 9

    グラタン皿や耐熱の皿に⑧を入れ◆のソースをかける
    あればローズマリーを乗せ、好みで粉チーズをかけ→

  10. 10

    オーブントースター(グリル)で焼きめを付けて出来上がり

    熱々を召し上がって下さいね

  11. 11

    https://kenko.cookpad.com/recipes/5858
    「健康レシピ」に記載して戴きました

コツ・ポイント

*鱈の皮に鱗が残っていないか気をつけ
あれば包丁等で削ぎ落としておく

*①で生鱈に振る塩は辛くならない様に気をつけて下さい

*鱈を鶏もも肉(豚厚切り肉)にしても美味
ボリュームも出ます
(その場合は工程④で中までしっかり加熱して下さい)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
putimiko
putimiko @putimiko
に公開
日々のおうちごはんをInstagramでUP♪https://www.instagram.com/putimiko/https://www.threads.net/@putimiko極稀にレシピの変更や追記もあります、お手数ですが最新のものをご確認戴けるとありがたいです<(_ _)>
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ