チキンソテー・バジルクリームソース

putimiko
putimiko @putimiko

cookpadplus掲載&レポ200♡
皮はパリッと香ばしくお肉はジューシー♪
超簡単な割には見栄え良し
※コツ有です

このレシピの生い立ち
*バジルソース(ID:19341635) は冷凍してるので年中作れる手軽な肉料理です

*鶏肉の焼き方は昔教わったもの
(TVでも以前見た事があり我が家ではこんな感じで焼いてます)

チキンソテー・バジルクリームソース

cookpadplus掲載&レポ200♡
皮はパリッと香ばしくお肉はジューシー♪
超簡単な割には見栄え良し
※コツ有です

このレシピの生い立ち
*バジルソース(ID:19341635) は冷凍してるので年中作れる手軽な肉料理です

*鶏肉の焼き方は昔教わったもの
(TVでも以前見た事があり我が家ではこんな感じで焼いてます)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 鶏もも肉 (300g)大1枚
  2. 生クリーム(植物性でも可) 大さじ3
  3. 白ワイン 大さじ2
  4. 牛乳 大さじ1
  5. バジルソース(市販品・またはID:19341635 小さじ2~
  6. コンソメ(顆粒) 小さじ3分の1~
  7. にんにく(すりおろし) 1カケ分
  8. 付け野菜(今回はプチトマトベビーリーフ 適量
  9. 塩コショウ・黒コショウ 適量

作り方

  1. 1

    もも肉の横から出てる余分な脂を切り取る
    この脂や黄色ぽい脂肪は臭みにもなり、取り除く事で僅かでもカロリーが低くなります

  2. 2

    筋を切り、盛り上がってる身の部分もなるべく均等にする
    (①の脂肪や筋はキッチンバサミを使うと簡単)

  3. 3

    皮の面にフォークで数箇所穴をあける
    塩コショウをし、身の面にニンニクをすり付ける
    出来れば10分~くらい置く

  4. 4

    フライパンに少しのオイルをいれ、皮面から焼く(テフロンならオイルなしでOK)
    冷たいフライパンからでOKです

  5. 5

    弱火でじっくり加熱することでジューシーに仕上がります

  6. 6

    蓋をし加熱する等の方法もありますが蓋をしない方が皮がパリッとします 脂跳ねが気になる場合はキッチンペーパーで少し吸い取る

  7. 7

    肉の周りが白っぽくなりほぼ加熱が出来た状態で裏返す

    肉を上から押さえたりしない様に 美味しい肉汁が出てしまいます

  8. 8

    皮の面は綺麗な焼き色になってパリッとしています
    (油跳ねに気をつけて下さい)

  9. 9

    皮の面からゆっくり焼いているので身の面は焼き時間が短くすみます、完全に加熱出来たら皮面を上の状態で取り出す

  10. 10

    フライパンに残った余分な脂はキッチンぺーパーで吸い取ります(旨味でもあるのですべてふき取らないこと)

  11. 11

    まずは白ワインを入れてアルコールを飛ばす
    ここで煮詰め過ぎない様に注意する
    すぐに牛乳を入れ続いて生クリームも入れます

  12. 12

    コンソメを入れて適度なとろみが出たら加熱を止め、バジルソースを加える
    (バジルソースは加熱で香りが飛びやすいので最後に)

  13. 13

    味をみて塩胡椒で調える

    鶏肉はそのまま、又は切り分けて皿に盛りソースをかけて頂きます

  14. 14

    レシピ写真はお肉の上に切ったプチトマトを乗せ、その上にベビーリーフを乗せています
    淡い緑のソースとトマトの赤が綺麗です

  15. 15

    14・10月27日
    100人の皆さんに作って頂き、2度目の話題入りをさせて頂く事が出来ました♪
    心から感謝致します

  16. 16

    19・1月号のクックパッドプラスに掲載して頂きました
    有難うございます♡

コツ・ポイント

*鶏肉のほか、豚肉、魚のソテーもソースとよくあいます(お好きなもので是非)

*⑩でも書いていますがワインのアルコールが飛んだら煮詰め過ぎない様に

*市販のバジルソースは塩分が異なるので味をみて調整して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
putimiko
putimiko @putimiko
に公開
日々のおうちごはんをInstagramでUP♪https://www.instagram.com/putimiko/https://www.threads.net/@putimiko極稀にレシピの変更や追記もあります、お手数ですが最新のものをご確認戴けるとありがたいです<(_ _)>
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ