材料3つ!案外 簡単 本格 手打ちうどん

こねてねかし伸ばして切り茹でるだけなので案外素人でも簡単に打てますよ
お子さんと作ったりしたら楽しめると思います
このレシピの生い立ち
家庭で本格手打ちうどんを食べたく作ってみました
正直
片手の指でしか数えれる位しか、うどん打ちをした事ない素人のワタクシでも
案外、簡単に手打ちうどんが作れ
小麦粉の種類や配合を変え自分好みに作れる楽しみもあり
米粉、タピオカ粉や片栗粉など
材料3つ!案外 簡単 本格 手打ちうどん
こねてねかし伸ばして切り茹でるだけなので案外素人でも簡単に打てますよ
お子さんと作ったりしたら楽しめると思います
このレシピの生い立ち
家庭で本格手打ちうどんを食べたく作ってみました
正直
片手の指でしか数えれる位しか、うどん打ちをした事ない素人のワタクシでも
案外、簡単に手打ちうどんが作れ
小麦粉の種類や配合を変え自分好みに作れる楽しみもあり
米粉、タピオカ粉や片栗粉など
作り方
- 1
まず食塩水を作ります
ぬるま湯だと塩が溶けやすいです - 2
ボールなどに小麦粉を入れ、食塩水を2、3回に分け
菜箸などで水回ししますポロポロしてくる感じに - 3
生地をまとめる
そぼろ状になったらこねて1つにまとめ
ビニール袋に入れ足で踏んで伸びたら折りたたみ又踏む
10〜20分位 - 4
こね、まとめたら
乾燥しないように、生地をビニール袋や、ラップで包み30〜40分以上ねかせます - 5
30分経過後再度、軽く踏んでこねなおし、さらに30分以上ねかせます
1、2時間以上でもOK
ねかす事により生地が滑らかに - 6
のして伸ばします
のし台や、テーブル、まな板に、打ち粉をふり
まとめた生地を麺棒で伸ばします
厚さ3ミリ程度くらい - 7
この程度
*HBや製麺機、パスタマシーンあれば利用するのも良いと思います。
- 8
伸ばしたら生地に打ち粉をふり屏風たたみし
3〜5ミリ幅に切る
*茹でると凄く太くなるので少し細いかなと思う位で良いです - 9
バット、トレイなどに入れ茹でる準備をしながら片付ける
- 10
麺の太さはこの程度くらいです
お好みの太さで良いと思いますが
太さにより茹で時間も変わります - 11
大きめの鍋にたっぷりの湯(1.5〜3ℓ)を沸騰させ麺を茹でる
茹で時間は10分を目安に
固さはお好みで調節してください - 12
10分経過後の茹で具合
- 13
茹であがったら手早くすくい、ザルにいれ流水で洗いしめます
しめるとコシがでます - 14
丼に盛り完成
今回は鰹節、鯖節の手作り出汁ツユに
手作り天かす揚げ玉、自家菜園の大葉使用の
冷やしぶっかけうどん 美味い - 15
こちらは、蕎麦ツユのみで味わったシンプルバージョン
麺の仕上がり具合はこんな感じで
滑らかでお店と変わらないコシで美味す - 16
麺さえ出来れば、釜揚げ、ぶっかけ、カレーうどん、天ぷらうどん、焼うどん うどん系料理なんでも応用でき楽しめると思いますよ
- 17
手作り手打ちうどんの麺でカレーうどんにしても美味いと思います
カレーうどん作り方は
レシピID:19386427 - 18
こちらは、以前、薄力粉のみで、打った自作手打ちうどん初期の頃の
薄力粉バージョン - 19
薄力粉バージョンの仕上がり具合です
コツ・ポイント
茹でると、かなり太くなるので細めに切り揃えるのが無難
ほうとうや、きしめん
重曹、かんすい、卵など加えラーメンや、オリーブ油も加えパスタなどの自家製麺にも応用でき
手打ちうどん用のうどん粉があれば
1番無難に美味しいうどんができると思います
似たレシピ
-
簡単&シンプル材料☆HBで手打うどん 簡単&シンプル材料☆HBで手打うどん
家にあるシンプルな材料で、足こねも無し、HB利用でとにかく簡単楽々でした♪初めてでも美味しく出来ました(*^▽^*) AYAKO双子ママ -
簡単だけど本格手打ちうどん! 簡単だけど本格手打ちうどん!
人気検索一位ありがとうございました!お店のような手打ちうどん!お子さんと楽しく運動不足解消、おうち時間を楽しみましょう akeriki栄養士 -
-
やってみたら意外と簡単!手打ち讃岐うどん やってみたら意外と簡単!手打ち讃岐うどん
手打ちうどんを作ってみたら、温度管理もいらないし、パン作りより何倍も簡単で失敗知らず!お子さんと一緒に作られても楽しいと思います♪ kazumiのLAキッチン -
秘伝♥️つやつやの手打ちうどん 材料3つ 秘伝♥️つやつやの手打ちうどん 材料3つ
幼い頃、両親が作ってくれた手打ちうどん小学生で打てるようになりました子供も出来る簡単うどんコロナ中、捏ねてみました 元外交官夫人のレシピ -
-
その他のレシピ