寒い日は蒸籠でアツアツ蒸し野菜

寒い日には熱々の湯気がたつ料理が何よりのごちそう♪
冷蔵庫にあるちょっとずつの野菜を蒸して、タップリ召し上がれ!
このレシピの生い立ち
油っこいものが食べたくなくて、温かい野菜料理が食べたくて、ウチにある野菜をテキトーに蒸してみたら、野菜の甘みや旨味が感じられるいい一品に♪
寒い冬の蒸し野菜、メインにも引けを取らない一品になりますよ(*^ー^)
寒い日は蒸籠でアツアツ蒸し野菜
寒い日には熱々の湯気がたつ料理が何よりのごちそう♪
冷蔵庫にあるちょっとずつの野菜を蒸して、タップリ召し上がれ!
このレシピの生い立ち
油っこいものが食べたくなくて、温かい野菜料理が食べたくて、ウチにある野菜をテキトーに蒸してみたら、野菜の甘みや旨味が感じられるいい一品に♪
寒い冬の蒸し野菜、メインにも引けを取らない一品になりますよ(*^ー^)
作り方
- 1
野菜を洗って、皮を剥きます
- 2
じゃがいもは一口大に切る
- 3
玉ねぎは半分くらいの深さまで6等分~8等分に放射線状に切り込みを入れる
- 4
人参は輪切りでもいいし、食べやすい長さに切って太さを4~8等分のスティック状に切る
- 5
パプリカは種を取って、食べやすい太さに切る
- 6
里芋は皮を剥かず、グルリと包丁で切り目を入れ、食べる時にツルンと皮を剥いて食べると便利
- 7
キャベツなら芯をつけたままカットする
- 8
ちぢみほうれん草は軸を切り離さないよう根本を少し切り落とし、軸をつけたまま4等分にする
- 9
普通のほうれん草は、軸が太ければ2等分にする
- 10
蕪は柔らかいので皮付きのまま切るとよい
- 11
しめじ、椎茸、エリンギなどもお薦め
- 12
おうちにある野菜を何でも蒸してみましょう♪
- 13
中華鍋またはウォックパンでお湯を沸騰させる
- 14
蒸籠に野菜を並べ、お湯が沸騰し湯気が上がったら蒸籠を載せて15~20分蒸します
- 15
ほうれん草など火の通りが早い葉物野菜は、最後の数分でOKです
- 16
ごまドレ、ごまだれ、美味しい塩、ポン酢醤油など、お好みの味で召し上がれ♪
里芋はぜひ塩で食べてみて! - 17
野菜を多めに蒸して、翌日フープロにかけてポタージュスープにする事も♪
私は多めに蒸して、ポタージュスープも楽しんでます - 18
2019年3月18日人気検索「せいろ」で4位にランクインしました♪
コツ・ポイント
材料に挙げた野菜は一例です
おうちにある野菜を組み合わせて、お好みのものを使って下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ヘルシーすぎる蒸し野菜でお腹いっぱい ヘルシーすぎる蒸し野菜でお腹いっぱい
冷蔵庫にあるお野菜を蒸しました。ソースは2種類で。T-falのスチームクッカーまたは、ルクルーゼのスチーマで☆ ぺぺろんちぃな -
-
蒸し野菜のカリカリベーコンドレッシング 蒸し野菜のカリカリベーコンドレッシング
レンジで蒸した野菜に、手作りのドレッシングをたっぷりかけて。醤油の入った和風味なので、どんな野菜とも相性抜群です。 sachieママ -
その他のレシピ