甘酒につけた豚肉と、大根ピーマン炒め

前田ゆか @cook_40107443
豚肉が疲労回復に効果があるので、我が家ではよく登場します。
ピーマンのビタミンCは熱に強いから肉料理には欠かせません。
このレシピの生い立ち
大根を一本買うと余ってしまってましたが、炒めて煮込むと肉との相性がいいので考えたレシピです。
豚肉を甘酒につけると柔らかくなり甘酒のコクが出るので重宝してます。
甘酒につけた豚肉と、大根ピーマン炒め
豚肉が疲労回復に効果があるので、我が家ではよく登場します。
ピーマンのビタミンCは熱に強いから肉料理には欠かせません。
このレシピの生い立ち
大根を一本買うと余ってしまってましたが、炒めて煮込むと肉との相性がいいので考えたレシピです。
豚肉を甘酒につけると柔らかくなり甘酒のコクが出るので重宝してます。
作り方
- 1
豚肉のヒレ肉は薄切りにして一晩甘酒につけます。
- 2
大根も薄切りにしてピーマンも食べやすい大きさに切ります。
- 3
豚肉を甘酒から取り出し洗って、
薄切りにしたら塩胡椒をまぶして5分置いて、片栗粉を全体に絡めてたっぷりの油で炒めます。 - 4
炒めたらお皿に取り出し、大根を炒めて薄くこげ色がついたらピーマンを入れてお出汁を入れて煮込みます。
この時残りの甘酒を - 5
大2くらい入れてもいいです。煮込む時間がかからなくなります。
大根が透明になったら、仕上げに豚肉を入れて出来上がです。
コツ・ポイント
豚肉は薄くスライスして叩くと縮みません。
ピーマン、パプリカは火が通ってもビタミンCが壊れないので肉料理の時はよく登場させると体にも肌にもいいですよ。
似たレシピ
-
-
ちりめんとピーマン炒め☆ ちりめんとピーマン炒め☆
ピーマンとちりめんじゃこがあればできちゃう一品!熱に弱いビタミンCもピーマンなら果肉が厚いのでビタミンCの損失が少ないと言われています。ビタミンCは積極的に摂りたいので我が家では常備している野菜の1つです。 ゆたつキッチン☆ -
簡単♪豚肉となすとピーマンのみそ炒め♪ 簡単♪豚肉となすとピーマンのみそ炒め♪
ピーマンにはレモンと同じくらいビタミンCが含まれるらしいです☆ビタミンCは加熱に弱いですがピーマンに含まれるビタミンCは炒めても大丈夫らしいです。これは、ピーマンにはビタミンP が含まれていてビタミンCを守ってくれるのです。 rabo8888 -
-
ビタミン豊富☆豚ヒレ肉赤ピーマンの炒め物 ビタミン豊富☆豚ヒレ肉赤ピーマンの炒め物
コラーゲン再合成に欠かせないビタミンC豊富な赤・青ピーマン、カリフラワーをビタミンB6豊富なヒレ肉と☆ アンメイスイ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19431277