節分に♪コストコプルコギでキンパ

ピアニッシモN
ピアニッシモN @cook_40197992

材料は冷蔵庫にあるものを色々と入れてアレンジ自由♡
美味しいキンパが簡単におうちでも作れます(#^^#)
このレシピの生い立ち
いつも韓国のりを沢山頂くのですが、なかなか消費出来なかったのですがキンパに使ってみたらあっという間になくなり家族も喜んで食べてくれるので♪
韓国のりにしっかりとお味もついているのでごはんと材料を巻くだけで簡単♪

節分に♪コストコプルコギでキンパ

材料は冷蔵庫にあるものを色々と入れてアレンジ自由♡
美味しいキンパが簡単におうちでも作れます(#^^#)
このレシピの生い立ち
いつも韓国のりを沢山頂くのですが、なかなか消費出来なかったのですがキンパに使ってみたらあっという間になくなり家族も喜んで食べてくれるので♪
韓国のりにしっかりとお味もついているのでごはんと材料を巻くだけで簡単♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. コストコのプルコギ 100g
  2. ほうれん草 適量
  3. 人参 適量
  4. 玉子 1個
  5. キムチ 適量
  6. 韓国のり 4枚
  7. ごま 少々
  8. 少々
  9. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ほうれん草と千切りした人参はサッと塩茹でして水分をキッチンペーパーでふき取りごま油と和えておきます。

  2. 2

    プルコギを炒めておきます。汁気が多い場合はキッチンペーパーで取ってください。
    キムチも同様に汁気を取っておきます。

  3. 3

    玉子は、厚焼きの物を焼いて棒状にしておきます。調味料はお好みで。
    我が家は、味付けナシです^ ^

  4. 4

    韓国のりを使って作る際には、少し薄いので二枚重ねて巻きます。
    ごはんには味付けナシでOKです。

  5. 5

    中央部分に具材を乗せて一気に巻き上げます。巻き簾と海苔の間にサランラップを敷いて巻くと便利です(^∇^)

  6. 6

    巻き上げたら少しサランラップに巻いたまま海苔をしんなりとさせておきます。

  7. 7

    切って最後にごまをお好みでかけて出来上がりです(^ω^)

コツ・ポイント

普通の海苔を使って作る場合は、ごはんにごま油を混ぜてから作ってください。
切る際には、濡らしたキッチンペーパーで1回1回ナイフをふき取りながら切ると切り口が綺麗になります(^_-)-☆
ナイフは、パン切りナイフを使って切りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピアニッシモN
ピアニッシモN @cook_40197992
に公開

似たレシピ