【温活】小かぶとチンゲン菜の中華スープ

浦氏食堂
浦氏食堂 @cook_40202237

基本的に野菜は何でもOKです。冷蔵庫の余り食材をカットしてウェイパーと生姜、醤油でめちゃ美味しくなります。便利。
このレシピの生い立ち
またまた実家から山ほど小かぶが届いた。
浅漬けにしても料理に使っても減らない!
最終奥義のスープにしました。

【温活】小かぶとチンゲン菜の中華スープ

基本的に野菜は何でもOKです。冷蔵庫の余り食材をカットしてウェイパーと生姜、醤油でめちゃ美味しくなります。便利。
このレシピの生い立ち
またまた実家から山ほど小かぶが届いた。
浅漬けにしても料理に使っても減らない!
最終奥義のスープにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小かぶ 6個
  2. ニンジン 1/2本
  3. ちんげん菜 1束
  4. 生姜 すすりおろし少々
  5. ウェイパー 適量
  6. 醤油 適量
  7. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    具材をカット。小かぶのは大きいものは二等分。

  2. 2

    お鍋に小かぶとニンジンを投入し、水220cc×人数分を加えて加熱。
    ※チンゲンサイはまだいれません

  3. 3

    沸いたらウェイパーを加えて味を調整。すりおろした生姜を加えて、醤油でバランスを取る。

  4. 4

    火を止めたままでチンゲンサイを加えて蓋をしておく。余熱でシャキッとした食感が残るのでこれでOK!

  5. 5

    黒胡椒がベストマッチ。
    出来上がりました!

コツ・ポイント

野菜の食感を自分好みに調整すること。
グニョグニョに煮込みすぎるとガッカリするもんね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
浦氏食堂
浦氏食堂 @cook_40202237
に公開
忙しい毎日、少ない小遣い、せめて夕食だけでも胃袋がほっこり落ち着いて「よし明日も頑張るか!」と思えるような食事を、と思いながらもお決まりの外食の日々。増えるウエスト。油。油。油。。。『俺に自炊なんか…そんな時間もなぁ…』そんなアラサー男子の同志たちよ!今こそ狭いキッチンで立ち上がろう!ほんの数分で胃袋をHAPPYに♪米の炊き方も知らなかった僕が恐れながらもお届けするレシピです。
もっと読む

似たレシピ