豚キムチの粕汁

単!! @cook_40050638
冬にこれはぴったりです、とろ~っとした粕汁にキムチの刺激が効いて暖まりますよ
このレシピの生い立ち
粕汁に私は七味を振って食べるのが好きです、七味の刺激で更に体が暖まります。それなら七味よりキムチを乗せるほうが美味しく食べられるはずと思って作りました
豚キムチの粕汁
冬にこれはぴったりです、とろ~っとした粕汁にキムチの刺激が効いて暖まりますよ
このレシピの生い立ち
粕汁に私は七味を振って食べるのが好きです、七味の刺激で更に体が暖まります。それなら七味よりキムチを乗せるほうが美味しく食べられるはずと思って作りました
作り方
- 1
大根は5ミリ厚さのいちょう切り、にんじんは食べやすい大きさに乱切りにする
- 2
こんにゃくは食べやすい大きさに手でちぎる
- 3
油揚げは縦半分に切って、1センチ幅に切り、熱湯で油切りする
- 4
鍋に水を入れて、大根、にんじん、こんにゃく、豚肉を入れて強火で加熱し、沸騰して灰汁が浮いたら取り除く
- 5
ボウルに酒粕をちぎり、4のだしを加えて溶き、●を加えて混ぜる
- 6
5を鍋に入れて混ぜ、油揚げを加えて弱火で10分煮る
- 7
お碗によそい、白菜キムチを乗せて出来上がり
コツ・ポイント
5の工程で酒粕は溶けにくいけれど、少々粒が残っていても6の工程で解けるので完全に溶かそうとしなくても良い
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19484440